10/24~10/28のお弁当(鶏胸肉と長ねぎの照り焼き炒め、豚肉とピーマンのオイスターソース炒め、ミートボール、ひき肉とピーマンの炒飯、生姜焼き丼)
こんにちは。
今週5日間のお弁当です。
朝晩が寒くなってきて、起きるのがだんだんと辛くなってきますね💦
鶏胸肉と長ねぎの照り焼き炒め弁当
この投稿をInstagramで見る
*鶏胸肉と長ねぎの照り焼き炒め
食べやすい大きさに切った鶏胸肉(酒と塩を揉み込んでおいたもの)に片栗粉をまぶしてから、
フライパンで長ねぎ(食べやすい大きさに切ったもの)と一緒に焼き、照り焼きだれで味付けをしました。
*もやしのゆかり和え
*ししとうと油揚げの煮びたし
*さつまいものゆず茶煮
野菜のおかずは作り置きおかずから。
*さるかに合戦ふりかけごはん
豚肉とピーマンのオイスターソース炒め弁当
この投稿をInstagramで見る
*豚肉とピーマンのオイスターソース炒め
作り方はこちらとほぼ同じ。
*キャベツの鮭フレーク和え
*人参とハムのサラダ
*しし唐と油揚げの煮びたし
*一休さんふりかけ(海苔たまご)
ミートボール弁当
*ミートボール
作り方はこちら。
*もやしのゆかり和え
*さつまいもゆず茶煮
*キャベツの鮭フレーク和え
*鮭ふりかけ
ひき肉とピーマンの炒飯弁当
*ひき肉とピーマンの炒飯
<材料>
ごはん 1合半
ピーマン (赤、緑) 各2個
合いびき肉 200g
卵 2個
鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
醤油 小さじ4
みりん 大さじ1
塩、こしょう 少々
サラダ油 適量
<作り方>
- ピーマンは小さめの角切りにする。卵はボウルに割り入れ、溶いておく。
- 温めたフライパンにサラダ油をしき、炒り卵を作り、一度取り出す。
- 合いびき肉を入れ色が変わるまで炒める。油が多い場合は、キッチンペーパーで、少し取ると良いです。
- ピーマンを加え、しんなりするまで炒めたら、ご飯を入れてさらに炒める。
- 鶏がらスープの素、醤油、みりんを加えて、全体に馴染むように炒めたら、2の炒り卵を加えて全体に混ざるように炒め、塩、こしょうで味を調えたら完成。
リンク
*チキンナゲット
冷凍のチキンナゲットをオーブントースターで焼いたものです。
リンク
*人参サラダ
*もやしのゆかり和え
*ししとうと油揚げの煮びたし
生姜焼き丼弁当
この投稿をInstagramで見る
*生姜焼き丼
作り方はこちらと同じ。
息子に好評だったので、特売の時に買って冷凍しておいたロース肉で作りました(*´▽`*)
*ほうれん草のナムル
茹でたほうれん草に、ごま油、塩、すりごまを和えました。
*ゆで卵
*キャベツの鮭フレーク和え
*人参サラダ
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- ソースとスパゲッティを電子レンジで同時調理!永谷園 パキット<たらこ>で、オクラとたらこの柚子胡椒スパゲッティ - 2023年10月1日
- 9/18~9/22のお弁当(しめじとピーマンの和風しょうゆスパゲッティ、鶏胸肉の柚子胡椒炒め、豚肉とズッキーニのスパイス炒め、鶏そぼろ丼、豚肉のケチャップ炒め) - 2023年9月29日
- 作り置きおかず(かぼちゃの塩麹バター煮、ミニトマトとコーンのマリネ、オクラの梅ぽん酢和え、小松菜のコチュジャン和え、豆もやしのナムル、大根とわかめのポン酢炒め) - 2023年9月28日
- 電子レンジで簡単調理!永谷園パキット<ボロネーゼ>できのことパプリカのピリ辛ボロネーゼ - 2023年9月27日