作り置きおかず(ピーマン、人参、しらたきのきんぴら、さつまいもと蒸し豆のサラダ、小松菜のコチュジャン和え、オクラのおかかポン酢和え、かぼちゃの塩麴バター煮、人参のナムル)
こんにちは。
先週作った作り置きおかずです。
月曜日に3種類、火曜日に1種類、水曜日に2種類作りました。
作り置きおかずその1
*人参、ピーマン、しらたきのきんぴら
細切りの人参とピーマン、しらたき、鷹の爪を炒め、しょうゆ、みりんで味付けをしました。
しょうゆとみりんは同量です。
*さつまいもと蒸し豆のサラダ
さつまいもは小さめの角切りにして、電子レンジで3~4分加熱して冷まし、みじん切りの紫玉ねぎ(5分ほど水にさらし、水気を切ったもの)、蒸し豆、きゅうり(小さめの角切り)を加え、オリーブ油、レモン汁、塩、こしょうドライハーブで味付けをしました。
*小松菜のコチュジャン和え
ゆでて水気を切った小松菜にコチュジャン、ごま油、塩で味付けをしました。
作り置きおかずその2
*オクラのおかかポン酢和え
塩をふって板ずりをしたオクラを1~2分茹でて水気を切ってから(ヘタとガクは切る)、ぽん酢と鰹節て和えました。
作り置きおかずその3
*かぼちゃの塩麹バター煮
冷蔵庫に残っていたかぼちゃを塩麹で煮た後、バターをからめました。
*人参のナムル
細切りの人参を電子レンジ600wで2~3分加熱し、ごま油、塩、スパイシーフレーク(中華街で購入した唐辛子やクミンが入ったスパイス)で和えました。
ふりかけサイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日