栃木県産にらを使って、にらのピリ辛だれ
こんにちは。
今日は朝から汗だく💦
息子から電話があって(おそらく先生にかけるように言われたんだと思いますが)、
「制服忘れた」と言うので、急いで届けてきました。
普段なら絶対に忘れ物は届けないのですが、電話連絡をするほどなので、よほど必要なんだろうなってことでお届け。
あー、暑かった💦
さて、「JA全農とちぎ×レシピブログ」のコラボ広告企画に参加しています。
モニタープレゼントしていただいた栃木県産のにらを使って、にらのピリ辛だれを作ったので、ご紹介させていただきますね✨
にらのピリ辛だれ(500mlの容器1瓶分)
材料
にら 1束
しょうゆ 100cc
みりん 50cc
酢 大さじ3
ごま油 大さじ1
豆板醤 大さじ1
おろしにんにく 小さじ1
おろししょうが 小さじ1
作り方
使ってみました
豆腐に。
レンチンしたなすにかけて和えて。
かつおの漬け丼に。
かつおの刺身に適量のにらのピリ辛だれを和えて、30分ほど漬けておきました。
この他、炒め物や餃子のタレなど色々使えますよ~。
ポイントや感想など
にらを刻んだらあとは混ぜていくだけなので、簡単に作れます。
日持ちですが、冷蔵庫で1週間は大丈夫でした。
豆板醤は、お好みで加減してくださいね✨
よかったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
【レシピブログの栃木県産なすでお手軽・簡単おかずモニター参加中!】
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- キムチ豆腐ハンバーグ弁当 - 2023年1月26日
- 小松菜と豚肉のからし醤油炒め弁当 - 2023年1月25日
- 作り置きおかず(蕪とツナの塩麹煮、ピーマンとしらたきのきんぴら、切り干し大根の煮物、ミニトマトのマリネ、ブロッコリーのナムル) - 2023年1月24日
- 1/16~1/20のお弁当(青梗菜と豚肉の豆板醤炒め、小松菜と鶏そぼろ丼、豚肉ときのこのケチャップ炒め、梅風味チキン南蛮、三色鶏そぼろ丼) - 2023年1月23日