[スパイスアンバサダー]食卓で旅気分!楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー ライスコロッケ(イタリア)
今回のスパイスアンバサダーのテーマは、
「食卓で旅気分!楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー ヨーロッパ編」
今回は、イタリアのナポリやシチリアなどで食べられている「ライスコロッケ」を作りました✨
チキンライス(ケチャップライス)が残ると作っていた思い出。
衣をつけて揚げるだけで、雰囲気が違って、別の料理を食べているような感じがしますよね。
今回は、ケチャップは使わずに野菜とハム、コンソメ、バジルを混ぜ込んだ混ぜご飯をコロッケにしましたよ。
ライスコロッケ(12個分(4人分くらい))
材料
ごはん 2合分
玉ねぎ 75g(1/2個)
人参 90g(1/2本)
ハム 4枚
バター(マーガリン) 少々
塩、こしょう(野菜の味付け用) 少々
コンソメ(顆粒) 4.5g(スティック1本(小さじ1くらい))
GABANバジル 小さじ1
塩 小さじ1
ピザ用チーズ 適量
薄力粉 適量
水 適量
パン粉 適量
揚げ油 適量
好みでケチャップやマスタードなど
作り方
- ごはんは、炊いておく。
- 玉ねぎ、人参、ハムはみじん切りにする。
- 耐熱容器に、玉ねぎ、人参を入れてラップをして、電子レンジ600wで2分加熱し、バター、塩、こしょうを入れて混ぜる。ハムも加えて混ぜ合わせる。
- 炊きあがったご飯に、3の野菜、塩、GABANバジル、コンソメを入れて全体に混ざるように混ぜる。
- ご飯を12等分にし、ピザ用チーズを入れて丸める。ご飯がべたつくので、ラップを使って丸めると良いです。
- 薄力粉と水は1:2の割合で混ぜ合わせる。
- 5の丸めたごはんに6の水溶き薄力粉にくぐらせた後、パン粉を付ける。残りも同様にする。
- 180℃の油で、こんがりときつね色になるまで揚げたら完成。ケチャップやマスタードを付けて食べてください。
ポイントや感想など
今回は人参と玉ねぎだけでしたが、きのこやピーマンなどを入れても美味しいです。
チーズは、ピザ用チーズ以外でも大丈夫です。
モッツアレラチーズやベビーチーズなどお好みのチーズを入れてくださいね。
ケチャップを加えてケチャップライスにしても美味しいと思います。
良かったら試してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
我家はこちらを使って、揚げ物をしています。
【レシピブログの「楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー」レシピモニター参加中】
我家の猫「シマさん」の動画がYouTubeにあります✨
ふりかけ紹介サイトもあります✨

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 3/20~3/22のお弁当(豚丼、鮭フレーク炒飯、スイートチリマヨチキン) - 2023年3月23日
- 作り置きおかず(蓮根とこんにゃくのコチュジャン煮、キャベツのゆかり和え、にんじんと高野豆腐の塩麹煮、きゅうりのピクルス、菜花のからし和え) - 2023年3月20日
- ドライカレーのお弁当と鶏肉と小松菜のGABANプロブレンドスパイス炒めのお弁当 - 2023年3月18日
- 鶏ささみときのこのヤンニョムチキンソース炒めのお弁当 - 2023年3月17日