にんべん「旬の魚でビネガーソテー」を使って、鶏胸肉と野菜のビネガーソテー
先日、息子の通院でちょっと遠出したので、病院の近くのダイソーへ行ったのですが、
なんと!ふりかけコーナーが充実しているお店でだったんです!
(ふりかけ好きなので、どこかへ出かけるたびに、ふりかけ探しをします)
あれもこれも欲しくなりましたが、我慢しつつも、息子の欲しいものと私の欲しいものを買ってきました(´∀`*)ウフフ
家にもまだたくさんあるですけどね(^^ゞ
少しずつ食べつつ、ふりかけまにあのサイトで紹介していこうと思います。
さて、にんべん×レシピブログのコラボ広告企画に参加しています✨
モニタープレゼントしていただいた、にんべん「旬の魚でビネガーソテー」を使って、鶏胸肉と野菜のビネガーソテーを作りました。
ハーブの香りがとっても良かったですよ~!
鶏胸肉と野菜のビネガーソテー
材料
鶏胸肉 2枚(600gくらい)
ピーマン 4個
玉ねぎ 1/2個
人参 1/3本
卵 1個
にんべん「旬の魚でビネガーソテー」 1箱(スパイス、調味液)
ドライパセリ(あれば) 適量
作り方
- 玉ねぎは薄切り、ピーマンと人参は細切りにする。鶏胸肉はそぎ切りにし、スパイス(旬のビネガーソテーに入っているもの)をまぶす。
- 鶏胸肉と卵をボウルに入れて、よく混ぜ合わせる。
- 温めたフライパンにオリーブ油をしき、鶏胸肉を入れて火が通るまで両面焼き、バットに取り出す。
- 3のフライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、オリーブ油を入れ、ピーマン、玉ねぎ、人参を入れて火が通るまで炒めたら、調味液(旬の魚でビネガーソテーに入っていたもの)、2の鶏胸肉を入れて全体に絡め、お皿に盛り付けて、ドライパセリをふったら完成。
ポイントや感想など
ハーブの香りがとっても良いビネガーソテーでした。
さっぱりとした味付けで美味しかったです✨
今回は鶏胸肉で作りましたが、鶏ささみでも良いですよ。
もちろん魚でも大丈夫です!
簡単に作ることができるので、良かったら試してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらを使用しました。
【「フーディストアワード2021レシピ&フォトコンテスト」参加中】
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト
我家の猫「シマさん」の動画がYouTubeにあります✨
ふりかけ紹介サイトもあります✨

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず5種類(ミニトマトと玉ねぎのマリネ、豚肉入りきんぴらごぼう、ブロッコリーナムル、きゅうりとちくわのおかか和え、ひじき煮 レシピあり) - 2022年5月18日
- 5/12~5/13のお弁当(豚肉のきざみ青じそぽん酢炒め(レシピあり)、鶏のすき煮) - 2022年5月14日
- 5/9~5/11のお弁当(鶏胸肉の塩麹炒め、ねぎ塩豚丼、ピーマン入りメンチカツ(メンチカツレシピあり)) - 2022年5月13日
- 混ぜ込みわかめ鮭を使って!キャベツと鮭のミルクスープ - 2022年5月12日