今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(彩りを意識したお弁当)【6月4週目】
*この記事は広告を含みます。
こんにちは。
今週は、「茄子の甜麺醤炒め」をお弁当に詰めたのですが、甜麺醤の色味のせいか、仕上がりが黒っぽくなってしまい、見た目が残念な印象に。
慌てて糸唐辛子で彩りを加えましたが、全体としては暗めな仕上がりに💦
味は良かったので、見た目とのバランスを意識していきたいと改めて感じました。
鶏たまそぼろ弁当
*鶏たまそぼろ丼(鶏ひき肉そぼろと炒り卵をごはんに混ぜ込んでいます)
「ごはん同盟のほぼごはん弁当」を参考に作りました。
甘辛味のそぼろがごはんにしっかりなじんで、食べやすいです。
*キャベツのゆかり和え(作り置き)
*ひじきの煮物(作り置き)
*ミニトマトとしめじの塩麹マリネ(作り置き)
作り置きおかずの記事はこちら。
茄子と豚肉の甜麵醤炒め弁当(のっけ弁当)
*茄子と豚肉の甜麺醤炒め、糸唐辛子添え
作り方はこちら。甜麺醤の濃いめの味でご飯にはよく合うのですが、見た目が黒くなってしまったのが反省点です。
*キャベツのゆかり和え(作り置き)
*ひじきの煮物(作り置き)
*ミニトマトとしめじ塩麹マリネ(作り置き)
*エスニック風味マカロニサラダ
作り方はこちら。暑い日にも食べやすい爽やかなマカロニサラダです!
*ごはん
鶏ささみの親子丼弁当(のっけ弁当)
*鶏ささみの親子丼
作り方はこちら。一口大に切って、酒と塩に漬け込んで一晩おいておくのが柔らかくなるポイントです。
*キャベツのゆかり和え(作り置き)
*ひじきの煮物(作り置き)
*ミニトマトとしめじの塩麹マリネ(作り置き)
*エビシュウマイ(冷凍食品を使用)
*ごはん
豆腐ハンバーグ弁当
*てりやき豆腐ハンバーグ
作り方はこちら。豆腐が入っているので、ハンバーグが固くならず、冷めても柔らかいです。
てりやきたれは、『平日ラクするたれ・ソース』を参考に作りました。
*ミニトマトとしめじの塩麹マリネ(作り置き)
*キャベツのゆかり和え(作り置き)
*ごましおと梅干しのせごはん
豚肉とピーマンのオイスターソース炒め弁当
*豚肉とピーマンのオイスターソース炒め
作り方はこちら。
*かぶとツナの塩麹煮(塩麹・みりんで煮ました)
*キャベツのゆかり和え(作り置き)
*梅ツナポテトサラダ(じゃがいもとツナにペースト状の梅干しとマヨネーズで和えました)
*ひじきの煮物(作り置き)
*ごはん
今週のまとめ
今週は、「見た目」が課題の一週間でした。
特に甜麺醤を使った茄子と豚肉の炒め物は、味は良かったものの彩りが暗くなってしまい、工夫が必要だと感じました。
その他のお弁当は色のバランスやおかずの配置に気を配るように✨
明るい彩りを意識したお弁当が作れたと思います。
ふりかけ情報はこちら

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【6月29日】今週の作り置き4品|紫キャベツが映える!暑い日にピッタリの作り置き - 2025年6月29日
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(彩りを意識したお弁当)【6月4週目】 - 2025年6月28日
- 【KALDI新商品】「のっけてガパオ飯」で作る、エスニック風味のマカロニサラダ - 2025年6月24日
- 【6月22日】今週の作り置きおかず3品|さっぱり&定番の夏にうれしい副菜 - 2025年6月22日