【スパイス大使】ハウスセロリ塩を使って、トマトと卵のセロリ塩炒め
こんにちは。
先日、うっかり我家の猫シマのお腹を踏んでしまい、足を噛まれてしまいました^^;
特にそんなにひどい傷だとも思わず、消毒をして様子を見ていたのですが、夜には足がパンパンに腫れてしまう状態に!
GW中のことだったので、病院に行かれたのが噛まれてから2日後だったのですが、抗生剤と軟膏を処方してもらい、今は少しずつ腫れがひいてきています。
今回はじめて知ったのですが、噛まれた場合は、消毒液での消毒ではなく、毛や土などが入り込むことがあるので、水洗いが良いそうですよ~。(よく洗ったほうが良いそう)
洗った後は、すぐに病院へ行ってくださいね。
次回噛まれたときには(そんなことがないことを願いますが)、水でしっかり洗おうと思います!
さて、レシピブログの「かんたん&おいしい朝ごはん」レシピモニターに参加しています。
今回のお題のスパイスと一緒にモニタープレゼントしていただいた「セロリ塩」を使い、トマトと卵のセロリ塩炒めを作ったので、ご紹介させていただきますね。
トマトと卵のセロリ塩炒め(3人分)
材料
トマト 2個
紫玉ねぎ 1個
エリンギ 1パック
卵 3個
牛乳 大さじ1
セロリ塩 適量
作り方
- トマトはざく切り、エリンギと紫玉ねぎは薄切りにする。
- 卵は、ボウルに割り入れ、牛乳、セロリ塩少々(分量外)を入れ、よく混ぜる。
- 温めたフライパンにオリーブ油をひいて、卵を入れて、半熟のスクランブルエッグを作り、ボウルなどに取り出す。
- フライパンにオリーブ油をひき、エリンギと紫玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、トマトを入れてさっと炒める。
- 3の卵を入れて軽く炒める。セロリ塩を振って味を調えたら完成。
作ってみて
「セロリ塩」は、今回始めて使用しましたが、セロリの香りがとっても良い調味量でした。
トマトとの相性も良いですね✨
味付けの際ですが、少し多いかな~ぐらいにセロリ塩をふると美味しかったです♪
今回は炒め物の味付けに使用しましたが、セロリの香りがしっかりと感じられるので、サラダのドレッシング代わりに、セロリ塩とオリーブオイルをかけて食べても美味しいですよ~。
まだまだいろいろな料理に使えそうなセロリ塩。
いろいろ試して作ってみたいと思います!
良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
こちらを使用しました↓
【レシピブログの「かんたん&おいしい朝ごはん」レシピモニター参加中】
Instagram↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 9/4~9/8のお弁当(生姜焼き、豆腐ハンバーグ、豚肉のヤンニョムチキンソース炒め、コロッケ、キャベツとソーセージの卵炒め) - 2023年9月12日
- あごごま 和風カレー味を使って、なすとズッキーニ、油揚げの和風カレー炒め - 2023年9月11日
- あごごま 奥出雲山椒を使って、山椒風味の焼きそば - 2023年9月10日
- 作り置きおかず(キャベツのゆかり和え、じゃがいもの塩麹バター煮、蕪とツナのきんぴら、人参の粒マスタード和え、ピーマンのおかか醤油和え) - 2023年9月9日