今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当記録5日間(夕飯活用&作り置きで乗り切った1週間)【5月3週目】
*この記事は広告を含みます。
こんにちは。
この週は、息子のお弁当を作る日が少なく、夫だけのお弁当の時は夕飯からの取り分けや、冷凍庫に少しだけ残っていた鶏ひき肉を使って、手軽に作れるようメニューを考えました。
息子にお弁当を作ったのは2日間。
その日は夫と息子、2人分になるため、朝にメインのおかずを用意しました。
チャプチェ弁当
*チャプチェ(夕飯からの取り分け)
さつまいも春雨、ターサイ、人参、豚肉を炒め、自家製の焼き肉のたれで味付けをしました。
市販のチャプチェの素やプルコギのたれでもおいしいです。焼肉のたれでもOK。
*キャベツと高野豆腐の煮びたし(作り置き)
*人参のマーマレードサラダ(作り置き)
*春菊と油揚げの胡麻和え(作り置き)
作り置きおかずの記事はこちら。
*いぶりがっこふりかけごはん
じゃがいものコチュジャン煮弁当
*じゃがいものコチュジャン煮(夕飯からの取り分け)
じゃがいも、ひき肉を炒め、ゆで卵と一緒に、コチュジャン・しょうゆ・みりん・砂糖で甘辛く煮ました。
コチュジャの甘辛い味わいがごはんにも良く合います✨
*なすとツナの煮物(なすとツナをだし汁・みりん・醤油で煮ました)
*春菊と油揚げの胡麻和え(作り置き)
*人参のマーマレードサラダ(作り置き)
*ごましおごはん
ふりかけの紹介記事はこちら。
鶏のすき煮弁当(のっけ弁当)
*鶏のすき煮(鶏もも肉、えのきをだし汁・醤油・みりん・砂糖・酒を合わせた煮汁で煮ました)
『ゆる自炊弁当BOOK』を参考に作りました。
*春菊と油揚げの胡麻和え(作り置き)
*キャベツと高野豆腐の煮びたし(作り置き)
*人参のマーマレードサラダ(作り置き)
*ごはん
青梗菜と豚肉の梅しょうゆ炒め弁当(のっけ弁当)
*青梗菜と豚肉の梅しょうゆ炒め(青梗菜と豚肉を炒め、梅干し・しょうゆ・みりんで味付け)
作り方はこちら。
*なすとツナの煮物
*春菊と油揚げの胡麻和え(作り置き)
*キャベツと高野豆腐の煮びたし(作り置き)
*人参のマーマレードサラダ(作り置き)
*ごはん
鶏ひき肉の柚子胡椒そぼろ丼弁当
*鶏ひき肉の柚子胡椒そぼろ(鶏ひき肉を炒め、柚子胡椒・醤油・みりんで味付け)
井上かなえさんの「てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当」の本を参考に作りました。
*炒り卵(塩とみりん)+紅生姜
*シュウマイ(業務スーパーの冷凍食品使用)
*キャベツと高野豆腐の煮びたし
*ごはん
今週のまとめ
今週は、人参のマーマレードサラダが彩りアップに大活躍でした!
また。夕飯からの取り分けや『炒めるだけ』、『煮るだけ』の簡単調理が多く、朝の時間に余裕を持って作ることができました。
作り置きのおかずは金曜日までしっかりと持ちこたえ、1品だけの追加で乗り切れたのも嬉しいです。
来週も野菜多めのお弁当作りを心がけたいと思います!
ふりかけ情報はこちら

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(紫キャベツとぽん酢が大活躍!)【7月2週目】 - 2025年7月12日
- 【7月6日】今週の作り置かず4品|水菜と紫キャベツでさっぱり彩り! - 2025年7月6日
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(彩り豊かな夏のお弁当)【7月1週目】 - 2025年7月5日
- 【6月29日】今週の作り置き4品|紫キャベツが映える!暑い日にピッタリの作り置き - 2025年6月29日