ドライイーストのシュトーレン
*この記事は広告を掲載しています。
毎年、11月末から12月の始めに作っているシュトーレン。
ここ最近は、ゆっくりとパンを焼くことができなく、ドライイーストで作っています。
コンテンツ
ドライイーストのシュトーレン
レシピは、自家製酵母のシュトーレンと同じ。
自家製酵母の元種を以下の分量に置き換えて作りました。
強力粉40g
牛乳40g
耐糖性ドライイースト 4g
ボウルに強力粉とドライイーストを入れ、牛乳を加えて、ゴムベラでよく混ぜ合わせてたら、ラップをして、温かいところに置き、発酵させておきました。
そのあとは、自家製酵母と同じ作り方で作っています。
一次発酵は、温かいところにおいて置き、30分から1時間くらい。
二次発酵も1時間くらい。少しふっくらしてきます。
オーブンでの焼き時間は同じです。
ドライイーストは耐糖性のものが良いですよ。
今回も粉は、リスドォルを使用しました。
良かったら試してみてくださいね。
リンク
リンク
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- Birthday chocolate cake2025 - 2025年6月20日
- 2/25~2/28のお弁当(コロッケ海苔弁、唐揚げ、ミートボール、プルコギ) - 2025年6月20日
- 2/24に作った、作り置きおかず(ピーマンの塩昆布和え、人参とツナのサラダ、蓮根の甘酢漬け、蓮根のクミン炒め、牛肉とごぼうのしぐれ煮) - 2025年6月18日
- 2/17~2/21のお弁当(ひきわり大豆入りハンバーグ、ドライカレー、豚肉の黒酢炒め、鶏胸肉とキャベツのはちみつ生姜焼き、厚揚げの肉みそがらめ) - 2025年6月17日