豚肉ロールステーキ弁当(なすとトマトのポン酢ラー油和えレシピあり)
こんにちは。
今日は曇り空。少し肌寒いような気がしますね。
息子は、連休明け2日しか経っていないというのに、今日もなかなか起きなく、起こすのに苦労しました💦(いつになったら自分から起きてくるのー😡)
明日も休みだからと、なかなか起きてこないような気がします💦
さて、今日は豚肉ロールステーキ弁当(*^-^*)
義母からいただいた、coopの国産豚肉ロールステーキ(冷凍)を使いましたよ~!
豚肉ロールステーキ弁当
*豚肉ロールステーキ
冷凍のままフライパンで焼き、てりやきに味付けをしました。
*なすとトマトのポン酢ラー油和え
前日に作ったものをそのまま詰めました。
*小松菜のごま和え
レシピはこちらの本から。
リンク
おとなのふりかけ(紅鮭)をかけたごはん
をかけた
をかけた
2人分で、小松菜1/2束を使用しました。
なすとトマトのポン酢ラー油和え
<材料>
なす 1本
ミニトマト 6個
ポン酢 大さじ1
ラー油 小さじ1/2
<作り方>
- なすは乱切りにして、水に10分ほどさらす。
- ミニトマトは半分に切る。
- グルラボスモールカプセルに水気を切ったなすを入れてふたをして、電子レンジ600wで1分10秒加熱する。
- 3が熱いうちに、トマト、ポン酢、ラー油を入れて和えたら完成。味がしみ込んだほうがおいしいので、前日に作っておくと良いです。
ポイントや感想など
豚肉のロールステーキはお弁当にちょうど良い大きさでした。
今回はてりやきにしましたが、塩、こしょうで味付けでも良いですよ。
冷凍のまま焼けるので、1品足りない!というときにも良いですね✨
なすとトマトのポン酢ラー油和えは、グルラボがなければ、耐熱容器に入れてラップをしてから加熱してくださいね!
味がしみ込んだほうがおいしいので、前日に作ると良いと思います。
小松菜のごま和えも前日に作りました。
温めなおしはせず、そのまま詰めましたよ。
豚肉ロールステーキよりも野菜のおかずが多く見えていますが、
良かったら試してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
リンク
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 9/4~9/8のお弁当(生姜焼き、豆腐ハンバーグ、豚肉のヤンニョムチキンソース炒め、コロッケ、キャベツとソーセージの卵炒め) - 2023年9月12日
- あごごま 和風カレー味を使って、なすとズッキーニ、油揚げの和風カレー炒め - 2023年9月11日
- あごごま 奥出雲山椒を使って、山椒風味の焼きそば - 2023年9月10日
- 作り置きおかず(キャベツのゆかり和え、じゃがいもの塩麹バター煮、蕪とツナのきんぴら、人参の粒マスタード和え、ピーマンのおかか醤油和え) - 2023年9月9日