チキンハーブソテー弁当(ひじきの梅煮レシピあり)
ウキウキしながら飾っていたのですが、朝起きたら、花瓶から出されたカーネーションがポツンとテーブルに置かれていました😱
犯人はシマ(猫)
夜中に一人でいたずらしていたようです💦
一人で遊ぼうとしていたのかと思うとちょっとカワイイ(´∀`*)ウフフ
カーネーションは、花瓶から出されただけで無事でしたよ~。良かった(*^-^*)
今は、高いところに置いています。
さて、今回のお弁当は、チキンハーブソテー弁当です。
鶏もも肉に「香りソルト イタリアンハーブミックス」をまぶして焼くだけなので簡単なのが良いです♪
チキンハーブソテー弁当
*チキンハーブソテー
香りソルトイタリアンハーブミックス小さじ1を鶏もも肉にまぶして(片面小さじ1/2ずつ)、5分置いてから、6等分して焼きました。
*ひじきの梅煮
前日に作ったので、電子レンジで1分ほど温めなおしてから、お弁当に詰めました。
*ニラ玉
卵をスクランブルエッグにして取り出し、ニラを炒めたら、卵を戻しいれて、塩、こしょうで味付けをしました。
前日に作り、20~30秒ほど電子レンジで温めなおしてから詰めました。
ひじきの梅煮
<材料>
芽ひじき 13g
人参 1本(87g)
蒸し大豆(水煮大豆でもOK)100g
油揚げ 1枚
梅干し 2個
だし汁 200㏄
薄口しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
みりん おおさじ1
<作り方>
- 芽ひじきはたっぷりの水で戻す。
- 人参と油揚げは細切り、梅干しは種を取り除き、ペースト状になるまで包丁でたたく。
- 鍋に水気をよく切った芽ひじき、人参、油揚げ、梅干し、蒸し大豆、だし汁、薄口しょうゆ、酒、みりんを入れて汁けがなくなるまで煮たら完成。
- 冷ましてからお弁当に詰める。
ポイントや感想など
チキンハーブソテーは、当日の朝作りました。
香りソルトイタリアンハーブミックスを使いましたが、マジックソルトやクレイジーソルトでも良いと思います。
ひじきの梅煮の梅干しの数は、お好みで加減してください。
芽ひじきを使っていますが、長ひじきでも良いです。
たくさんできるので、残ったら1食分ずつカップに入れて冷凍しておくと便利です!
ご飯と混ぜてひじきご飯にしたり、玉子焼きに入れてもおいしいです(*^-^*)
ニラ玉も残ってしまっても冷凍保存できるようなので、1食分ずつ冷凍保存すると良いと思います。
良かったら試してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日