豆腐入りアジのハンバーグトマト煮込み
バタバタしていた今週。
やっと終わり、ホッとしています。
来週は、忙しくないといいなあ。
週末は、家族でゆっくりしよう✨
さて、レシピブログさんから頂いた・ライオンのリードクッキングペーパーボックスタイプを使って、豆腐入りアジのハンバーグトマト煮込みを作りました。
お肉のハンバーグと違ってあっさり食べられるハンバーグです♪
豆腐入りアジのハンバーグトマト煮込み(4人分)
材料
アジのたたき身(すり身) 300g
絹豆腐 120g
玉ねぎ 1個(小さめのもの) 大きめなら1/2個
パン粉 1/2カップ
塩 小さじ1/2
カレー粉 1と1/2
卵 1個
ごぼう 1/2本
カットトマト缶 1缶
白ワイン 100cc
コンソメ 小さじ2
ウスターソース 大さじ1
ローリエ 1枚
作り方
1.豆腐は、リードクッキングペーパーで包み、耐熱容器に入れて、レンジで1分ほど加熱する。加熱した豆腐をザルにのせ、お皿などで重しをし、15分ほど水切りをする。
2.玉ねぎをみじん切り、ごぼうはささがきにして、水にさらす。
3.ボウルにアジのたたき身、豆腐、みじん切りにした玉ねぎ、卵、パン粉、塩、カレー粉を入れてよく捏ね、8等分にして、成型する。
4.温めたフライパンに油をひき、3のハンバーグを焼き色がつくまで両面焼いて、バットなどに取り出す(火は通ってなくて良い)
5.フライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、再度油をひき、水気をよく切ったごぼうをさっと炒める。
6.5のフライパンにトマト缶、白ワイン、コンソメ、ウスターソース、ローリエを入れ、ひと煮立ちしたらハンバーグを入れて15分から20分ほど弱火で煮込んだら完成。(時々ハンバーグにトマトソースをスプーンなどでかける)
作ってみて
魚が苦手な夫でも食べられるおかずになりました✨
柔らかいハンバーグなので、両面焼くときに崩れないよう気をつけてください(私は1つ崩れました💦)
今回はアジのたたき身になっているものを購入したのですが、ない場合は、3枚におろしたアジをフードプロセッサーですり身にすると良いと思います。
ふわふわであっさりとしたハンバーグ、良かったら作ってみてくださいね。
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- Birthday chocolate cake2025 - 2025年6月20日
- 2/25~2/28のお弁当(コロッケ海苔弁、唐揚げ、ミートボール、プルコギ) - 2025年6月20日
- 2/24に作った、作り置きおかず(ピーマンの塩昆布和え、人参とツナのサラダ、蓮根の甘酢漬け、蓮根のクミン炒め、牛肉とごぼうのしぐれ煮) - 2025年6月18日
- 2/17~2/21のお弁当(ひきわり大豆入りハンバーグ、ドライカレー、豚肉の黒酢炒め、鶏胸肉とキャベツのはちみつ生姜焼き、厚揚げの肉みそがらめ) - 2025年6月17日