セロリと豆もやしの塩麹スパゲッティ
こんにちは。
2月ももう中旬ですが、節分の日に作った海苔巻きです。
作り方はこちら。
今年は、豚ひき肉ではなく魚肉ソーセージを入れました(^^)
魚肉ソーセージの海苔巻きも美味しい(´∀`*)ウフフ
今年は恵方の方角を向いて食べるのを忘れてしまったのが残念💦
食べ終わってから、向いてみたけどきっとダメですね・・・
来年は忘れずに食べようと思います!
さて、今回は塩麹を使って、セロリと豆もやしの塩麹スパゲッティを作ったので、ご紹介させていただきますね✨
セロリがたくさん入っているので、セロリ大好きな方におすすめです(*˘︶˘*).。.:*♡
セロリと豆もやしのスパゲッティ(3人分)
材料
スパゲッティ 300g(3人分)
セロリ 1~2本
豆もやし 1袋(200g)
ベーコン ハーフ5枚
にんにく 1片
塩麹 大さじ3~大さじ3と1/2
茹で汁 大さじ3
黒こしょう 適量(多めが美味しい)
オリーブ油 適量
作り方
- セロリはざく切りにする。豆もやしは耐熱容器に入れて、ラップをして電子レンジ600wで3分加熱する。ベーコンは1~2cm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。
- フライパンにオリーブ油をしいてにんにくを入れ、香りが出るまで炒める。ベーコンとセロリを入れ、セロリがしんなりするまで炒める。
- スパゲッティは袋の表示通りに茹でる。
- 2のフライパンに豆もやしと茹で汁を加えてさっと炒める。
- 茹でたスパゲッティを加えてさっと炒める。塩麹を加えて味を調える。
- お皿に盛り付け、黒こしょうをふったら完成。
ポイントや感想など
セロリがたっぷりはいっていて、セロリ好きな方には嬉しいスパゲッティです。
セロリが苦手な夫にも食べてもらいましたが、意外と食べられるとのことだったので、セロリが苦手な人でももしかしたら食べられるかもしれません(おすすめはしませんが💦)
塩麹だけの味付けなので、塩加減が足りない場合は、塩を追加してくださいね。
よかったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
マルコメ プラス糀 生塩糀 200g
posted with カエレバ
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- ソースとスパゲッティを電子レンジで同時調理!永谷園 パキット<たらこ>で、オクラとたらこの柚子胡椒スパゲッティ - 2023年10月1日
- 9/18~9/22のお弁当(しめじとピーマンの和風しょうゆスパゲッティ、鶏胸肉の柚子胡椒炒め、豚肉とズッキーニのスパイス炒め、鶏そぼろ丼、豚肉のケチャップ炒め) - 2023年9月29日
- 作り置きおかず(かぼちゃの塩麹バター煮、ミニトマトとコーンのマリネ、オクラの梅ぽん酢和え、小松菜のコチュジャン和え、豆もやしのナムル、大根とわかめのポン酢炒め) - 2023年9月28日
- 電子レンジで簡単調理!永谷園パキット<ボロネーゼ>できのことパプリカのピリ辛ボロネーゼ - 2023年9月27日