ソースとスパゲッティを電子レンジで同時調理!永谷園 パキット<たらこ>で、オクラとたらこの柚子胡椒スパゲッティ
こんにちは。
フーディストアワード2023のモニターコラボ広告企画に参加しています。
永谷園 パキット<たらこ>をモニタープレゼントしていただきました。
「パキット」はパスタをパキッと折って水と一緒に入れ、電子レンジでチン(加熱)するだけで、パスタの茹でもソースの温めも同時にできる専用パウチに入ったパスタソース。
ソースもパスタも電子レンジ調理で簡単にできるのは魅力的ですよね。
今回のテーマは、「パキットを使った簡単アレンジパスタ」とのこと。
オクラと柚子胡椒を加えてさわやかな辛味のあるたらこスパゲッティを作りました。
オクラとたらこの柚子胡椒スパゲッティ(1人分)
材料
パキット<たらこ> 1袋
スパゲッティ(1.6mm) 100g
水 160cc
オクラ 8本
柚子胡椒 小さじ1
作り方
- オクラは塩(分量外)をふって板ずりする。耐熱容器に入れて、ラップをし、電子レンジ600wで1分加熱する。冷めたら食べやすい大きさに切る。
- パキットのレトルトパウチに水、半分に折ったスパゲッティを入れて、チャックをして軽く揉む。
- 袋の表示通りに電子レンジで加熱し、庫内で蒸らす。今回は電子レンジ600wで5分加熱し、7分30秒庫内で蒸らしました。
- 蒸らし終わったら電子レンジから取り出し、チャックを開けてオクラと柚子胡椒を入れて、下からよくかき混ぜる。30回ほど混ぜると良いそうです。
- お皿に盛り付けたら完成。
ポイントや感想など
電子レンジで加熱するだけで簡単にスパゲッティが出来上がるのは、とっても便利でした。
野菜などの具材を追加できるのも良いですね。
今回は柚子胡椒とオクラを加えたので、さわやかな辛味と食感の良いオクラで食べ応えがありました。
オクラの他いんげんで作っても美味しいです。
柚子胡椒の量はお好みで加減してくださいね。
電子レンジ加熱するだけで、簡単に出来上がる「パキット」
良かったら試してみてくださいね(*´▽`*)
【「フーディストアワード2023レシピ&フォト
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日