電子レンジで加熱するだけ! 永谷園 パキット<ペペロンチーノ>で、明太子ペペロンチーノ
こんにちは。
モニターコラボ広告企画に参加しています。
永谷園の「パキット<ペペロンチーノ>」をモニタープレゼントしていただきました。
「パキット」はパスタをパキッと折って水と一緒に入れ、電子レンジでチン(加熱)するだけで、パスタの茹でもソースの温めも同時にできる専用パウチに入ったパスタソースなんですよ。
パスタの茹でもソースの温めも電子レンジで加熱するだけで、同時にできちゃうのはとっても魅力的ですよね!
今回のテーマは、「パキットを使った簡単アレンジパスタ」とのことで、明太子とピーマン(赤、緑)を追加して、明太子ペペロンチーノを作りました。
具材は加熱、蒸らしの後に加えるだけ。
とっても簡単にできますよ(*´▽`*)
明太子ペペロンチーノ(1人分)
材料
パキット<ペペロンチーノ> 1袋
スパゲッティ(1.6㎜) 100g
水 160㏄
明太子(薄皮を取り除いたもの) 40g
赤ピーマン 1個
緑ピーマン 1個
糸唐辛子(あれば) 適量
作り方
- 赤ピーマン、緑ピーマンは、細切りにする。耐熱容器に入れて、1分~1分20秒加熱する。
- パキットのレトルトパウチに水、半分に折ったスパゲッティを入れて、チャックをして軽く揉む。
- 袋の表示通りに電子レンジで加熱する。今回は600wで5分30秒加熱しました。加熱後、電子レンジの扉を開けず、庫内で7分30秒蒸らす。
- 蒸らし終わったら、電子レンジから取り出しチャックを開け、明太子、赤ピーマン、緑ピーマンを入れて下からよくかき混ぜる。30回ほどかき混ぜる。
- お皿に盛り付け、糸唐辛子をトッピングしたら完成。
ポイントや感想など
電子レンジで加熱するだけで、簡単にモチモチのパスタが出来上がって、とっても感動的でした。
明太子を入れたので辛さは少し強めになりましたが、しっかりとソースが絡んで美味しかったです。
明太子の量は、お好みで加減してくださいね。
彩りに赤ピーマンを入れていますが、ない場合は、緑だけでもOKです。
とっても簡単にできる本格的な味のパスタ、良かったら試してみてくださいね!
リンク
【「フーディストアワード2023レシピ&フォト
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日