サントリー タヴェルネッロ オルガニコ で楽しめる! 豚肉とじゃがいものマスタード炒め
こんにちは。
フーディストアワード2022のモニターコラボ広告企画に参加しています。
サントリー「タヴェルネッロ オルガニコ トレッビアーノ シャルドネ」をモニタープレゼントしていただきました。
ワインに合うイタリアンバル料理と言うことで、「豚肉とじゃがいものマスタード炒め」を作ったので、ご紹介させていただきますね。
味付は、粒マスタードと塩、こしょうだけ。
粒マスタードの酸味と塩気がワインにとっても合いますよ(*´▽`*)
豚肉とじゃがいものマスタード炒め(3人分)
材料
豚肉(切り落とし、こま切れなど) 300g
じゃがいも 4個(480gくらい)
白ワイン 大さじ2
粒マスタード 大さじ2
薄力粉 大さじ1
にんにく 1片
オリーブ油 適量
塩、こしょう 適量
作り方
- 豚肉は食べやすい大きさに切り、塩、こしょうをふって揉み込み、薄力粉をまぶす。
- じゃがいもは皮を剥いて8等分にして、ボウルに入れてラップをし、電子レンジで3分ほど加熱する。(竹串がスッとは入ればOK)
- にんにくはみじん切りにする。
- フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて中火にかける。
- にんにくの香りが出てきたら、豚肉を入れて、色が変わるまで炒める。
- 豚肉に色が変わったら、じゃがいもを入れて全体に油が回るまで炒める。
- 白ワイン、粒マスタードを加えて、全体に混ざるように炒めたら、塩、こしょうをふって味を調える。
- お皿に盛り付けたら完成。
ポイントや感想など
「タヴェルネッロ オルガニコ トレッビアーノ シャルドネ」は辛口の白ワインですが、甘さもあり、スッキリとして飲みやすかったです。
スルスルと飲めちゃうくらいスッキリで、美味しかったです(´∀`*)ウフフ
豚肉とじゃがいもの粒マスタード炒めは、最後の味付けの塩を多めにふるとワインに合って美味しいですよ。
豚肉は、切り落としやこま切れ、バラ肉などお好きなものを使ってください。
今回はじゃがいもと豚肉だけですが、きのこを入れても美味しいです。
良かったら試してみてくださいね(*´▽`*)
リンク
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日
- 10/28~11/1のお弁当(豚肉のバーベキューソース炒め、長ねぎと鶏胸肉の塩麹炒め、ひき肉マヨネーズオムレツ、餃子、豚肉の白だし炒め) - 2025年2月23日