作り置きおかず5種類(塩レモンのマカロニサラダ、キャベツとしらすのオイル蒸し、いんげんと高野豆腐の白だし煮、赤ピーマンの塩昆布和え)と8/8~8/12のお弁当
こんにちは。
夏休み中はいくつかの学校のオープンキャンパスに参加している息子。
昨日も行ってきたのですが、夫によると(オープンキャンパスの付き添いは夫に行ってもらっています)、とても楽しそうだったとのこと。
まだ高校に入学したばかりの気持ちでいましたが、2年生だと、そろそろ進路を決めていく時期なんですよね。
のんびりしている息子もいろいろと進路に向けて、行動し始めているようです。
さて、今週も作り置きおかずを作りました。
今週も5種類です。
作り置きおかず
この投稿をInstagramで見る
塩レモンのマカロニサラダ
塩レモン、酢、オリーブ油、各大さじ1とブラックペパーを混ぜ合わせたドレッシングに、
茹でたマカロニ(100g)、紫玉ねぎ、きゅうり、ツナ缶を和えました。
キャベツとしらすのオイル蒸し
鍋にざく切りキャベツ(300gくらい)としらす(50g)をいれて、オリーブ油をまわしかけて、
蓋をして蒸し煮にし、塩、唐辛子(一味唐辛子など)で味を調えました。
いんげんと高野豆腐の白だし煮
高野豆腐2枚(水で戻して8等分したもの)といんげん(70gくらい)を白だしで煮ました。
さつまいも塩麹バター煮
作り方はこちらとほぼ同じ。みりんは入れず、煮汁が少なくなってきたらバター適量を入れて絡めました。
赤ピーマンの塩昆布和え
細切りにした赤ピーマンを電子レンジで1分半ほど加熱し、塩昆布、ごま油で和えました。
8/8~8/12のお弁当
チャプチェ弁当
この投稿をInstagramで見る
*チャプチェ
作り方はこちらとほぼ同じ。今回は、マロニーで作りました。
*なすとミニトマトのだし浸し
*しし唐とこんにゃくのめんつゆ炒め
*ゴーヤと鶏ひき肉の味噌炒め
野菜のおかずは、作り置きおかずから。
*ごまキムチふりかけごはん
キャベツとウインナーの卵炒め弁当
この投稿をInstagramで見る
*キャベツとウインナーの卵炒め
炒り卵とキャベツ、ウインナーを炒めて、醤油、塩、こしょうで味付けしたものです。
*シュウマイ(冷凍)
*ターサイのツナ和え
*かぼちゃのカレー炒め
*広島菜と梅の混ぜごはん(三島食品の「ひろこ」使用)
鮭フレークと小松菜の炒飯弁当
この投稿をInstagramで見る
*鮭フレークと小松菜の炒飯
鮭フレーク、小松菜、ミックスベジタブル、炒り卵、ご飯を炒め、創味シャンタンで味付けをしました。
*ゴーヤと鶏ひき肉の味噌炒め
*しし唐とこんにゃくのめんつゆ炒め
*かぼちゃのカレー炒め
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 12/2~12/7のお弁当とお昼ごはん(手羽元と大根の梅酒煮、小松菜と豚肉のオイスターソース炒め、ハニーマスタードチキン、ガパオライス、豚肉の柚子胡椒炒め、キムチ炒飯) - 2025年4月25日
- 12/1に作った、作り置きおかず(人参ナムル、じゃがいもとピーマンの煮物、蓮根とベーコンのきんぴら、キャベツのゆかり和え) - 2025年4月21日
- Birthday Cheesecake 2024 - 2025年4月21日
- 11/25~11/30のお弁当とランチプレート(豚肉のケチャマヨ炒め、青梗菜とウインナーの卵炒め、コロッケ海苔弁、鶏ひき肉と小松菜の肉味噌丼、豚肉とピーマンの味噌炒め、ベーコン炒飯) - 2025年4月21日