5/9~5/11のお弁当(鶏胸肉の塩麹炒め、ねぎ塩豚丼、ピーマン入りメンチカツ(メンチカツレシピあり))
こんにちは。
ようやく金曜日。
お弁当作りが何とか終わり、ホッとしています。
食品の値上げもあり、節約しながらお弁当のおかず作り、いろいろと悩みますね💦
今週のお弁当は、ピーマン入りメンチカツのレシピもありますので、良かったら試してみてくださいね。
鶏胸肉とパプリカの塩麹炒め弁当
*鶏胸肉とパプリカの塩麹炒め
レシピはこちら。今回は冷凍パプリカを使用しました。
*ひじきふりかけ入り卵焼き
くらこんのひじきふりかけを入れています。卵、ひじきふりかけ、酒を混ぜ合わせて焼きました。
*ピーマンとこんにゃくのピリ辛炒め
*もやしのゆかり和え
*のりたまふりかけごはん
のりたまの詳細は、こちらで紹介しています!
ねぎ塩豚丼弁当
*ねぎ塩豚丼
創味シャンタンのサイトに掲載されているレシピを参考に作りました。
豚肉の切り落としを食べやすい大きさに切り、塩、こしょうをふった後、片栗粉をまぶしてから炒めました。
*かぼちゃの塩バター煮
*ミニトマトとエリンギのマリネ
*ピーマンとこんにゃくのピリ辛炒め
ピーマン入りメンチカツのお弁当
*ピーマン入りメンチカツ
<材料>
合いびき肉 200g
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 2個
卵 1/2個
パン粉 大さじ3
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
ナツメグ 少々
薄力粉 適量
パン粉 適量
<作り方>
- 玉ねぎとピーマンはみじん切りにする。
- ボウルに合いびき肉、1の玉ねぎとピーマン、卵、パン粉、塩、こしょう、ナツメグを入れて粘りが出るまでよく捏ねる。
- 粘りが出たら、7等分して、丸く成型する。
- 別のボウルに薄力粉と水を1:2の割合で入れて良く混ぜる。
- 3の成型したメンチの種に、4の水で溶いた薄力粉、パン粉の順につける。
- 160℃の油で5分揚げる。(きつね色になるまで揚げる)
お弁当に詰める際は、良く冷ましてから入れてください。
*トマトとエリンギのマリネ
*ひじきふりかけ入り卵焼き
*もやしのゆかり和え
*かぼちゃの塩バター煮
*山椒ふりかけごはん
山椒ふりかけの詳細はこちらで紹介しています!
揚げ物は、前日に揚げておくと冷めた状態ですぐにお弁当に入れられるので、良いですよ✨
我家の揚げ物はこちらの電気フライヤーを使用しています!
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日