鶏胸肉とパプリカ、アスパラの塩麹炒め弁当とガーリック炒飯のランチ
こんにちは。
今日も息子はオンライン授業。
隣の部屋から聞こえてくるドタバタとした音。
何をやっているのか。今日も気になりますが、我慢。
静かに過ごしていこうと思います。
さて、今回は鶏胸肉とパプリカ、アスパラの塩麹炒め弁当とガーリック炒飯(オンライン授業の日のお昼)です。
コンテンツ
鶏胸肉とパプリカ、アスパラの塩麹炒め弁当
鶏胸肉とパプリカ、アスパラの塩麴炒め
塩麹に漬けておいた鶏胸肉とパプリカ、アスパラを一緒に炒めました。
前日に鶏胸肉を塩麹に漬け込み、朝、野菜と炒めました。
<材料>(2~3人分)
鶏胸肉 1枚(300g)
パプリカ 1個
冷凍アスパラ 2つかみくらい
塩麹 大さじ1と1/2
みりん 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
サラダ油 適量
<作り方>
- (前日に)鶏胸肉をそぎ切りにし、保存袋に鶏胸肉と塩麹を入れて、袋の上から揉み込む。冷蔵庫に入れて一晩漬けておく。
- パプリカを細切りにする。
- 温めたフライパンにサラダ油をしき、鶏胸肉を炒める。鶏胸肉が半分くらい色が変わったら、パプリカと冷凍アスパラを入れてしんなりするまで炒める。
- 野菜がしんなりしてきたら、みりん、しょうゆを加えて炒める。鶏胸肉に火が通ったら完成。
黒ごま入り卵焼き
だし巻き卵に、適量の黒ごまを入れて作りました。
前日に作り、当日はそのまま詰めました。
トマトときのこのレモンペパーマリネ
細切りのエリンギ(100g)を1分ほど電子レンジで加熱。ミニトマト(1パック)とレモンペパーミックス小さじ1、オリーブ油小さじ2、酢小さじ1~2を加えて和えました。
リンク
きんぴらごぼう
冷凍しておいたきんぴらごぼうを前日に冷蔵庫へ移して解凍しました。
温めなおしをしないで、そのまま入れました。
*鮭ふりかけごはん
ガーリック炒飯
オンライン授業の日のお昼ごはんです。
残っていた玉ねぎやミックスベジタブル、ベーコンなどを入れて、香りソルトガーリック&オニオンで味付けをしました。
リンク
そのほかは、ピーマンの塩昆布和え、冷凍シュウマイ。
ポイントや感想など
鶏胸肉の塩麹炒めは、パプリカとアスパラ以外の野菜でも大丈夫です。
お好みの野菜を使ってくださいね。
塩麹は時間がなければ1時間はつけておくとよいと思います。
良かったら試してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
我家の猫「シマさん」の動画がYouTubeにあります✨
良かったら見てくださいね。
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず(ひじきとブナピーの梅煮、ターサイと油揚げの煮びたし、さつまいもとりんごの甘煮、にんじんの塩麹和え、ミニトマトの塩レモンバジル和え) - 2023年2月2日
- 1/25~1/27のお弁当(炒飯、鶏のから揚げ、青梗菜と豚肉の花椒炒め) - 2023年2月1日
- キムチ豆腐ハンバーグ弁当 - 2023年1月26日
- 小松菜と豚肉のからし醤油炒め弁当 - 2023年1月25日