【スパイスアンバサダー】GABANガラムマサラ<パウダー>を使って、セロリと高野豆腐のカレー風味そぼろ炒め
こんにちは。
1月も終わりに近づいていますね。
来月は、節分、バレンタインデーとイベントが続きますね(´∀`*)ウフフ
今年のバレンタインデーは何を作ろうかと考えていると楽しくなります(^^)
節分の豆まきは、息子やる気満々のようです✨(我が家は夫と息子で毎回激しいっ!)
さて、1月のスパイスアンバサダーのテーマは、
「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<お弁当編>」
夫と息子はセロリが苦手。
ミートソースやカレーに入れたときはそんなに嫌がらないのですが、セロリのサラダなどセロリが主役の料理を出すとあまりいい顔をしません。(食べてはくれますが)
カレーに入れたときは気にならず食べてくれるんだったら、カレー風味なら良いのでは?
とGABANガラムマサラとGABANターメリックを使って、「セロリと高野豆腐のカレー風味そぼろ炒め」を作りました✨
甘めのおかずでご飯が進む味付けですよ~。
セロリと高野豆腐のカレー風味そぼろ炒め(3~4人分)
材料
セロリ 125g
高野豆腐 2個
豚ひき肉 100g
生姜(すりおろし)小さじ1
水 50cc
鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
GABANガラムマサラ<パウダー> 小さじ1と1/2
GABANターメリック<パウダー> 小さじ1/2
サラダ油 適量
作り方
- 小さめの容器にしょうゆ、オイスターソース、みりん、酒、砂糖、ガラムマサラ、ターメリックを入れてよく混ぜ合わせる。
- セロリは、ざく切り、高野豆腐は水で戻し、9等分にする。しょうがはすりおろす。(チューブのものでもOK)
- 温めたフライパンにサラダ油をしき、豚ひき肉と生姜を入れて、ひき肉の色が変わるまで炒める。(中火)
- ひき肉の色が変わったら、セロリ、高野豆腐を加え油が回るまで炒める。
- 4のフライパンに水、鶏ガラスープの素、1の合わせ調味料を加えて汁けがなくなるまで炒める。
- お皿に盛り付けたら完成。
ポイントや感想など
翌日のお弁当に入れました(^^)
息子は、ほんのりカレー風味のおかげで、セロリが少し食べやすくなったようですよ✨
分量は、おかずなら3人分、お弁当なら4人分くらいになります。
ガラムマサラとターメリックはお好みで加減してください。
ほんのりスパイシーなセロリと高野豆腐のカレー風味そぼろ炒め、良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
リンク
【レシピブログの「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!」レシピモニター参加中】
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 9/4~9/8のお弁当(生姜焼き、豆腐ハンバーグ、豚肉のヤンニョムチキンソース炒め、コロッケ、キャベツとソーセージの卵炒め) - 2023年9月12日
- あごごま 和風カレー味を使って、なすとズッキーニ、油揚げの和風カレー炒め - 2023年9月11日
- あごごま 奥出雲山椒を使って、山椒風味の焼きそば - 2023年9月10日
- 作り置きおかず(キャベツのゆかり和え、じゃがいもの塩麹バター煮、蕪とツナのきんぴら、人参の粒マスタード和え、ピーマンのおかか醤油和え) - 2023年9月9日