ミツカン「カンタン酢」を使って、さっぱりきのこマリネそうめん
こんにちは。
ここのところ晴れの日が続いていましたが、今日は、午後から雨が振りそうですね💦
息子は午前中に帰宅(テスト期間中のため)なのですが、雨が降る前に帰ってこられるかな?
(傘をもたせるのを忘れた💦)
さて、レシピブログの「カンタン酢1本でつくるおかずレシピ&フォトコンテスト」に参加しています。
モニタープレゼントしていただいた、ミツカン「カンタン酢」を使って、きのこマリネそうめんを作ったので、ご紹介させていただきますね✨
暑い時期に、さっぱりと食べることができますよ~(^^)
きのこマリネそうめん(2人分)
材料
しめじ 1パック
舞茸 1パック
トマト 1個
ベーコン ハーフ5枚(35g)
そうめん 200g
カンタン酢 100cc
ドライパセリ 適量
オリーブ油 適量
作り方
- しめじと舞茸は石づきがあれば切り、小房に分ける。トマトはざく切り、ベーコンは1cm幅に切る。
- 温めたフライパンにオリーブオイルをひき、ベーコンの色が変わるまで炒める。
- ベーコンの色が変わったらきのこを入れ、しんなりするまで炒める。(中火)
- きのこがしんなりしたら、カンタン酢とトマトを加え、トマトに火が通るまで時々炒めながら煮る。トマトに火が通ったら、火を止める。
- そうめんを袋の表示通りに茹で、ザルに上げる。流水で洗い、ぬめりが取れたら、水気をよく切る。
- 5のそうめんを4のフライパンに入れ、全体に混ざるようによく和える。器に汁ごと盛り付けて、ドライパセリをふったら完成。
作ってみて
調味量はカンタン酢だけなので、本当に簡単に作ることができました✨
さっぱり食べることが出来るのも良かったです!
きのこのマリネを事前に作っておいて冷やしておくと、暑い時期に冷たいそうめんとして食べることができますよ~。
今回は、しめじと舞茸で作りましたが、きのこはお好みのもので大丈夫です(^^)
さっぱり簡単に食べられるきのこマリネそうめん、良かったらお試しくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
こちらを使用しました↓
【レシピブログの「カンタン酢1本でつくるおかずレシピ&フォトコンテスト」参加中】
カンタン酢を使ったメインおかずの料理レシピ
Instagram↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 5/12~5/13のお弁当(豚肉のきざみ青じそぽん酢炒め(レシピあり)、鶏のすき煮) - 2022年5月14日
- 5/9~5/11のお弁当(鶏胸肉の塩麹炒め、ねぎ塩豚丼、ピーマン入りメンチカツ(メンチカツレシピあり)) - 2022年5月13日
- 混ぜ込みわかめ鮭を使って!キャベツと鮭のミルクスープ - 2022年5月12日
- 5/6のお弁当(豆腐ハンバーグ)と今週の作り置きおかず - 2022年5月9日