栃木県産なすを使って、なすと豚肉のケチャマヨ炒め
こんにちは。
暑い日が続いてますね💦
毎朝起きてすぐに温度計を見るのですが、30度超えの表示が出ていてびっくりします(゜o゜;
本当に暑い(´ε`;)ウーン…
熱中症に気をつけながら、なんとかこの暑さを乗り切っていきたいですね✨
さて、「JA全農とちぎ×レシピブログ」のコラボ広告企画に参加しています。
モニタープレゼントしていただいた「栃木県産なす」を使って、なすと豚肉のケチャマヨ炒めをつくったので、ご紹介させていただきますね。
約2Kgのなすをいただきました~(^^)
なすと豚肉のケチャマヨ炒め(3人分)
材料
なす 5本
エリンギ 1パック
豚肉(切り落とし) 200g
にんにく 1片
塩、こしょう 少々
薄力粉 少々
ケチャップ 大さじ3
しょうゆ 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
ドライパセリ 少々
サラダ油 適量
作り方
- 小さめのボウルにケチャップ、しょうゆ、マヨネーズを入れて混ぜ合わせる。
- なすは縦半分に切ってから、斜めに切り、水に10分程度さらす。にんにくはみじん切りにする。
- エリンギは長さを半分に切って薄切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切り、塩、こしょうをふったら薄力粉をまぶす。
- フライパンに油をしき、にんにくを入れて香りが出るまで炒める。豚肉を加え色が変わるまで炒める。(中火)
- なす、エリンギを加えてさっと炒めたら、蓋をして蒸し焼きにする。焦げないよう時々木べらで炒める。
- 野菜に火が通ったら、1の調味料を入れて全体に味が馴染むように炒め合わせる。
- お皿に盛り付けてドライパセリをふったら完成。
ポイントや感想など
ケチャップとマヨネーズのこっくりとした味がおいしい炒めものです。
ご飯にあうのはもちろんのことパンにもよくあうんですよ。
私はパンにのせて食べるのがオススメ。
よかったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
炒めるときの油は少し多めに入れてくださいね。
【レシピブログの栃木県産なすでお手軽・簡単おかずモニター参加中!】
ケチャップはこちらを使用しています。
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず(ひじきとちくわの煮物、ごぼうとツナのクミンきんぴら、コーンハーブソルト炒め、ほうれん草のナムル、モロッコいんげんのごま和え) - 2023年5月30日
- 5/22~5/26のお弁当(豚肉のハニーマスタード炒め、ピリ辛肉みそ丼、いなり寿司、鶏胸肉のゆず胡椒炒め、豚肉としし唐の焼き肉のたれ炒め) - 2023年5月29日
- 松屋 創業ビーフカレー味ふりかけで、きゅうりと魚肉ソーセージのカレー炒め - 2023年5月27日
- 作り置きおかず(しし唐と高野豆腐の煮物、じゃがいものカレーマヨ醤油炒め、にんじんの塩昆布和え、ピーマンとしらたきのきんぴら、ミニトマトときのこのマリネ) - 2023年5月24日