【スパイス大使】GABANブラックペパーを使って、スパイシーとうもろこしご飯
こんにちは。
息子の部活の試合やエレクトーンの発表会が無事に終わりました。
しばらくはゆっくりできそう。
とは言っても息子の宿題が心配なので、手伝うことになりそうですが^^;
無事に宿題が終わりますように✨
さて、今回のスパイス大使のテーマは、「刺激がやみつき!辛味スパイス料理対決」
お題のスパイスは、
*GABANブラックペパー<ホール>
*GABAN花椒(ホアジャオ)<ホール>
*ハウス 唐がらし族<バリ粗唐辛子>
の3点。
今回はこの中からGABANブラックペパー<ホール>を使って、スパイシーとうもろこしご飯を作ったので、ご紹介させていただきますね。
スパイシーとうもろこしご飯(5~6人分)
材料
とうもろこし 2本
米 3合
水 600cc(大さじ1の水を取り除く)
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
塩 小さじ1
ブラックペパー ホール 小さじ1
バター(マーガリン) 大さじ1
作り方
- 米を研ぎ、ザルに30分ほどあげておく。
- とうもろこしは、包丁で実を切り落とす。ブラックペパーは、ミルで挽く。
- 鍋(または、炊飯器の釜)に米、水(大さじ1杯の水を取り除いたもの)、しょうゆ、酒、塩、ミルで挽いたブラックペパー、バター、を入れてひと混ぜする。2のとうもろこしを加えて、蓋をして、炊く。(最初は中火、沸騰したら弱火で12分くらい)または、炊飯器で炊く。
- ご飯が炊きあがったら、10分ほど蒸らしてから、しゃもじで全体をよく混ぜる。器に盛り付けたら完成。
作ってみて
ブラックペパーのスパイシーさが美味しいとうもろこしご飯になりました✨
ブラックペパーは多めに入っているので、お好みで加減してくださいね。
とうもろこしは、生のものを使いましたが、なければ冷凍コーンや缶詰のコーンでも作ることはできますよ~!
缶詰のコーンを使用する場合は、よく水気を切ってから使ってください。
スーパーにとうもろこしが売られていると、我家では必ず1回は作ります。
シンプルな塩だけのとうもろこしご飯も美味しいですが、スパイシーなご飯もたまには良いですよ~!
よかったら作ってみてくださいね✨
posted with カエレバ
こちらを使用しました↓
【レシピブログの「刺激がやみつき!辛味スパイス料理対決」レシピモニター参加中】
Instagram↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- ソースとスパゲッティを電子レンジで同時調理!永谷園 パキット<たらこ>で、オクラとたらこの柚子胡椒スパゲッティ - 2023年10月1日
- 9/18~9/22のお弁当(しめじとピーマンの和風しょうゆスパゲッティ、鶏胸肉の柚子胡椒炒め、豚肉とズッキーニのスパイス炒め、鶏そぼろ丼、豚肉のケチャップ炒め) - 2023年9月29日
- 作り置きおかず(かぼちゃの塩麹バター煮、ミニトマトとコーンのマリネ、オクラの梅ぽん酢和え、小松菜のコチュジャン和え、豆もやしのナムル、大根とわかめのポン酢炒め) - 2023年9月28日
- 電子レンジで簡単調理!永谷園パキット<ボロネーゼ>できのことパプリカのピリ辛ボロネーゼ - 2023年9月27日