<スパイス大使>GABANカルダモンを使って、甘い香りのかぼちゃとレーズン、くるみのサラダと息子の部屋を片付けた話。
こんにちは。
もう10月も終わりですね~。
息子の学校では、期末テストまであと2週間💦
それなのに、散らかった部屋を片付けることもなく、机の上には教科書やら進研ゼミのチャレンジの教材などが散乱!!
全く片付ける気配がないので、仕方なく私が片付けることに^^;
本当のところは、自分で片付けてもらいたいんですけどねー。
部屋の片付けに時間をかけて、勉強しないと困るしってことで。
で、片付けてたら、教科書や教材だけじゃなく、授業のプリント類もどっさり!
そんなプリント類の仕分けや片付けに、気づいたら3時間もかかってました(;´д`)トホホ…
やりたいことが全くできなかったよ・・・(´Д⊂グスン
帰ってきた息子が、机の上を見て「ありがとう」と言ってくれたので、少しは報われた気がします(笑)
きれいになった机で、しっかりテスト勉強をしてくれるといいんですけどね。
さて、今月のスパイス大使のテーマは、「かんたん&楽しい♪HAPPYハロウィンレシピ」です。
お題のスパイスは、
*GABANナツメグ<パウダー>
*GABANカルダモン<パウダー>
*GABANポピー<ホール>
の3点。
今回は、この中からGABANカルダモン<パウダー>を使って、かぼちゃとくるみ、レーズンのサラダを作りました。
かぼちゃとレーズン、くるみのサラダ(4~5人分)
材料
かぼちゃ 500g
くるみ 大さじ2
レーズン 大さじ3
レモン汁 大さじ1
ヨーグルト 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
GABANカルダモン<パウダー> 小さじ1/2
塩、コショウ 少々
作り方
1.かぼちゃを小さめに切り、茹でる。柔らかくなったらポテトマッシャーなどで潰し、冷ましておく。
2.くるみを荒く砕く。かぼちゃが冷めたら、レモン汁、レーズン、くるみを入れて混ぜ合わせる。
3.2にカルダモン、ヨーグルト、マヨネーズを入れて混ぜ合わせ、塩、コショウで味を整えたら完成。
作ってみて
カルダモンの甘い香りが美味しいかぼちゃのサラダになりました✨
できたても美味しいですが、よーく冷やしてから食べるとさらに美味しいですよ。
パンにのせて、オープンサンドにしても✨
クラッカーにのせれば、ハロウィンパーティーにもぴったりですね。
色々アレンジができるかぼちゃのサラダ、良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
【レシピブログの「かんたん&楽しい♪HAPPYハロウィンレシピ」モニター参加中】
Instagramもやっています↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/
スパイスブログ認定スパイス大使2018
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日