野菜とウインナーの塩レモンとオリーブオイルの蒸し煮
今日は、息子の中学校の制服の受取へ。
制服を見るといよいよなんだな~と実感してきます。
小学校生活も残りわずか。
楽しく過ごしてくれますように✨
さて、レシピブログの「アツアツがおいしい♪冬を楽しむグリル&煮込み料理」レシピモニターに参加しています。
今回は、ピンクペパーをふりかけた野菜とウインナーの塩レモンとオリーブオイルの蒸し煮です。
野菜とウインナーの塩レモンとオリーブオイルの蒸し煮(2~3人分)
材料
ベビー白菜 1/2個(200g)
かぼちゃ 1/8個(250g)
人参 小さめ2~3本(150g)
ミディトマト2個(ミニトマトなら4個ぐらい)
ウインナー 4~6本
塩レモン(ペースト状) 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
ピンクペパー<ホール> 好みの量
作り方
1.白菜はざく切り、人参は小さめの乱切り、かぼちゃは小さく切る。トマトヘタを取り、ウインナーは半分に切る。
2.塩レモンとオリーブオイルを混ぜ合わせる。
3.トマト以外の野菜を鍋に入れ、2を回しかけ蓋をして中火で、野菜が柔らかくなるまで蒸し煮をする。
4.人参とかぼちゃが柔らかくなったら、トマトを入れ、1~2分、蒸し煮をする。
5.器に盛り、ピンクペパーをふりかけたら完成。
作ってみて
塩レモンの味がしっかりとした蒸し煮になりました。
ピンクペパーの刺激も塩レモンとあって、美味しかったです✨
今回は、白菜、かぼちゃ、人参、トマトを使いましたが、キャベツやさつま芋など好みの野菜を使ってくださいね。
蒸し煮するだけなので、良かったら作ってみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
【レシピブログの「アツアツがおいしい♪冬を楽しむグリル&煮込み料理」レシピモニター参加中】
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 6/27~6/30のお弁当(酢豚風炒め、鶏ささみのハニーマスタード炒め、ひじき煮入り豆腐ハンバーグ、人参とツナの卵炒め(レシピあり)) - 2022年7月1日
- しば漬けわかめふりかけと鯖フレークのちらし寿司 - 2022年6月29日
- ひじきふりかけとじゃがいものサラダ - 2022年6月28日
- 作り置きおかず5種類(ひじきと高野豆腐の梅煮、しし唐とこんにゃくのおかか炒め、ひよこ豆とズッキーニのサラダ、もやしのゆかり和え、小松菜のしそのり和え) - 2022年6月27日