鶏ひき肉と海苔たまごふりかけの焼うどん
こんにちは。
今回は「海苔たまご」ふりかけを使って、焼うどんを作ってみました。
使用したふりかけは、やま磯の「一休さん」
卵の甘みと海苔の風味が美味しいふりかけです(*´▽`*)
リンク
鶏ひき肉と海苔たまごふりかけの焼うどん(3人分)
材料
ゆでうどん 3玉
鶏ひき肉 150g
キャベツ 1/4個(330gくらい)
人参 1本(86gくらい)
ピーマン 2個
酒 大さじ2
めんつゆ(2倍希釈) 大さじ3
海苔たまごふりかけ 大さじ3
ラー油 好みでかける
サラダ油 適量
作り方
- キャベツはざく切りにする。人参とピーマンは細切りにする。
- 温めたフライパンにサラダ油をしき、鶏ひき肉を炒める。
- 鶏ひき肉の色が変わったら、にんじんを入れてしんなりするまで炒める。
- にんじんが少ししんなりしてきたら、キャベツ、ピーマンを加えてしんなりするまで炒める。
- 野菜がしんなりしてきたら、ゆでうどんを入れて酒をまわしかけ、時々炒める。
- ゆでうどんがほぐれてきたら、全体に混ざるように炒める。
- めんつゆ、海苔たまごふりかけを加えて、全体に味がなじむように炒めたら完成。
- お皿に盛り付けて、好みでラー油をかけて食べる。
ポイントや感想など
野菜はお好みのもので大丈夫です。
ゆでうどんを入れたら、ほぐれるまでは時々炒めるくらいでよいです。
ふりかけの量は、お好みで加減してくださいね。
海苔たまごふりかけが余ってる場合などに、試してみてください(*´▽`*)
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず(マカロニサラダ、ごぼうと人参のカレーきんぴら、キャベツと油揚げの柚子胡椒煮、さつまいもの塩麹煮、コーンバターおかか醤油炒め) - 2023年3月27日
- 3/23~3/24のお弁当(豚肉と小松菜の梅醤油炒め、肉じゃが) - 2023年3月24日
- 3/20~3/22のお弁当(豚丼、鮭フレーク炒飯、スイートチリマヨチキン) - 2023年3月23日
- 作り置きおかず(蓮根とこんにゃくのコチュジャン煮、キャベツのゆかり和え、にんじんと高野豆腐の塩麹煮、きゅうりのピクルス、菜花のからし和え) - 2023年3月20日