今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(塩麹焼きそば&彩りおかずで楽しむお弁当)【6月3週目】
*この記事は広告を含みます。
こんにちは。
今週のお弁当は、息子からのリクエストで、久しぶりに焼きそば弁当を作りました。
夏の暑い時期にもさっぱりと食べられるよう、塩麹で味付けをしたのがポイントです!
その他のおかずも彩りやバランスを意識して、5日間のお弁当を準備しました。
豚肉のハーブソルト炒め弁当
*豚肉と玉ねぎのハーブソルト炒め(香りソルト・イタリアンハーブミックスで味付け)
*ラタトゥイユ(夕飯の時に多め作ったものを活用)
レシピはこちら。今回は、塩サバの代わりにウインナーを使用。
*ミニトマト
*水菜の梅和え(作り置き)
*きんぴらごぼう(作り置き)
作り置きおかずの記事はこちら。
*ごましおごはん
洋風のおかずに合わせて、メインの豚肉はハーブ風味に。
ラタトゥイユがあると彩りも良くなりますね!
塩麹焼きそば弁当
*塩麹焼きそば(豚肉・キャベツ・長ねぎ入り、紅生姜添え)
麺は電子レンジで加熱した後に、水洗いし、具座と別々に炒めてから塩麹で味付け。
冷めてもくっつきにくい工夫をしましたが、少しくっついてしまったようです。
まだまだ課題ありです・・・。
*シュウマイ(業務スーパーの冷凍食品使用)
*水菜の梅和え(作り置き)
*じゃがいものザーサイ和え(電子レンジで加熱したじゃがいもとザーサイにしょうゆを加えて和えました)
*ししとうと玉こんにゃくの煮物(作り置き)
ドライカレー弁当(のっけ弁当)
*ドライカレー(鶏ひき肉使用)、ゆでたまご添え
家族にも好評の阿定番のメニューです。鶏ひき肉があるときは必ず作っています!
作り方はこちら。
*水菜の梅和え(作り置き)
*じゃがいものザーサイ和え
*ししとうと玉こんにゃくの煮物(作り置き)
人参とちくわの卵とじ丼弁当(のっけ弁当)
*人参とちくわの卵とじ丼、紅生姜添え
作り方はこちら。優しい甘さの卵とじで、食べやすいです。忙しい朝でも作りやすいですよ。
*チキンナゲット(業務スーパーの冷凍食品使用)
*きんぴらごぼう(作り置き)
*ししとうと玉こんにゃくの煮物(作り置き)
*ごはん
豚肉のケチャマヨ炒め弁当(のっけ弁当)
*豚肉のケチャマヨ炒め(ケチャップ&マヨネーズは同量)
ケチャップとマヨネーズの組み合わせでまろやかな味わいです。ごはんによく合います。
*じゃがいものザーサイ和え
*きんぴらごぼう(作り置き)
*シュウマイ(業務スーパーの冷凍食品使用)
*ししとうと玉こんにゃくの煮物(作り置き)
*ごはん
今週のまとめ
今週は、火曜日に作った焼きそば弁当が少し残念な結果に💦
工夫はしたものの、少し面がくっついてしまったとのことで、次回はしっかり冷ますこと、そしてお弁当箱にオーブンシートを敷くことを心がけたいと思います。
(オーブンシートは、麺のべちゃ付き防止に良いそうです!)
その他のおかずは、彩りを意識したメインのおかずや作り置きを活用しながら、バランスよく作れたと思います。
まだまだ課題はありますが、少しずつ改善しながらお弁当作りを楽しみたいです。
ふりかけ情報はこちら

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【KALDI新商品】「のっけてガパオ飯」で作る、エスニック風味のマカロニサラダ - 2025年6月24日
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(塩麹焼きそば&彩りおかずで楽しむお弁当)【6月3週目】 - 2025年6月21日
- 【6月15日】今週の作り置きおかず3品|水菜と梅でさっぱりの副菜 - 2025年6月15日
- 今週のわが家のお弁当|夫息子のお弁当5日間の記録(ピリ辛系おかずかぶりに注意!の1週間)【6月2週目】 - 2025年6月14日