作り置きおかず5種類(ミニトマトと玉ねぎのマリネ、豚肉入りきんぴらごぼう、ブロッコリーナムル、きゅうりとちくわのおかか和え、ひじき煮 レシピあり)
こんにちは。
昨日は、煮物を電子レンジで温めていたのですが、ゆで卵が入っていることを忘れて温めてしまい、
爆発!
電子レンジの中は大惨事となりました(*´Д`)
家族も唖然。
卵には気を付けなければいけないですね。
掃除もめちゃめちゃ大変でした・・・💦
さて、今週も作り置きおかずを作りました。
今週は、5種類。
ミニトマトと玉ねぎのマリネ
<材料>
ミニトマト 1パック
玉ねぎ 1/2個
カンタン酢 大さじ6
オリーブ油 大さじ1
オレガノ 小さじ1くらい
<作り方>
- 玉ねぎは薄切りにし、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ600wで2分加熱する。
- ミニトマトは半分に切る。
- 1の玉ねぎが冷めたら、ミニトマト、カンタン酢、オリーブ油、オレガノを入れて和えたら完成。
豚肉入りきんぴらごぼう
こちらのレシピに食べやすい大きさに切った豚肉(切り落とし)100gを加えました。
ブロッコリーのナムル
<材料>
ブロッコリー 1/2~1個
薄口しょうゆ 大さじ1
すりごま 大さじ1~
ごま油 大さじ1
おろししょうが 小さじ1
<作り方>
- ブロッコリーは小房に分ける。茎は皮を剥いて細切りにする。
- 耐熱容器に1を入れてラップをし、電子レンジ600wで3分~4分加熱する。
- 2に薄口しょうゆ、すりごま、ごま油、おろし生姜を入れて和えたら完成。
きゅうりの梅おかか和え
作り方はこちら
ひじきの煮物
作り方はこちら
ポイントや感想など
今週は、5種類の作り置きおかずがあるので、お弁当がラクになりそうです。
きんぴらごぼうのお肉は、牛肉でもひき肉でもお好きなもので良いですよ。
ミニトマトと玉ねぎのマリネは、玉ねぎの辛さが気になったので、電子レンジで加熱していますが、生のままでも良いです。
リンク
リンク
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【万能スパイス】ご飯が進む!「カレー屋のふりかけ KAREFURI BASIC」アレンジレシピ|れんこんのカレー炒め - 2025年9月28日
- 今週の夫弁当|冷凍食品活用!旅行明けの2日間弁当(明太ポテトフライ&餃子・副菜3品) - 2025年9月27日
- 今週の夫弁当|旅行前でも無理せず作れた3日間のお弁当記録 - 2025年9月20日
- 【簡単副菜】永谷園 パリサクかつおふりかけ 海鮮バター醤油味で作る!さつまいものおかかバター醤油炒め - 2025年9月15日