5/12~5/13のお弁当(豚肉のきざみ青じそぽん酢炒め(レシピあり)、鶏のすき煮)
こんにちは。
今日は暑くなりそうですね。
午後からは晴れそうなので、買い物に行ったり洗濯物を外に干したりできるかな。
さて、今週のお弁当、木曜日と金曜日分です。
木曜日は、すっかりあるのを忘れていたチューブのきざみ青じそを使って、
豚肉のきざみ青じそぽん酢炒めを作りました。
豚肉のきざみ青じそぽん酢炒め弁当
*豚肉のきざみ青じそぽん酢炒め
<材料(2人分)>
豚肉切り落とし(小間切れでも) 200g
玉ねぎ 1/4個
ぽん酢しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
きざみ青じそ(チューブのもの) 小さじ2
片栗粉 小さじ2
塩、こしょう 少々
サラダ油 適量
<作り方>
- 豚肉の切り落としは、食べやすい大きさに切りる。塩、こしょうをふった後、片栗粉をまぶす。
- 玉ねぎは薄切りにする。
- 小さめの容器にぽん酢しょうゆ、みりん、きざみ青じそを入れて混ぜ合わせる。
- 温めたフライパンにサラダ油を入れ、1の豚肉を入れて半分くらい色が変わるまで炒める。
- 4のフライパンに2の玉ねぎを加えて炒める。
- 豚肉と玉ねぎに火が通ったら、3の合わせ調味料を加えて汁気がなくなるまで炒めたら完成。
- 冷ましてから、お弁当に入れてくださいね。
*かぼちゃ塩バター煮
*シュウマイ(冷凍食品)
*小松菜と油揚げの煮びたし
*ピリ辛こんにゃく
*山椒ふりかけごはん
山椒ふりかけの詳細は、こちらで紹介しています。
鶏のすき煮弁当
*鶏のすき煮(鶏もも肉、しめじ、オクラ)
レシピは、こちらを参考に作りました。
鶏もも肉に片栗粉をまぶしたのと、調味料の砂糖半分をみりんにしています。
だしの素も少し入れました。
リンク
*ミニトマトとエリンギのマリネ
*小松菜と油揚げの煮びたし
きざみ青じそは、こちらのチューブのものを使っています。
リンク
リンク
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日