作り置きおかず3種類(蓮根とベーコンのきんぴら、きゅうりと竹輪の梅おかか和え、さつまいものレモン煮)
こんにちは。
今週のお弁当用の作り置きおかずです。
お弁当を作る日が少なくなり(息子の学校が自由登校で、家からオンライン授業を受けているため)、作り置きのおかずも少なめです。
今週は3種類。
蓮根とベーコンのきんぴら
いちょう切りににした蓮根とベーコンを炒め、みりんとしょうゆ(1:1)で味付けし、ブラックペパーを多めにふりました。
冷蔵庫で4日は大丈夫でした✨
きゅうりと竹輪の梅おかか和え
きゅうり2本(乱切り)、竹輪(斜め切り)を梅干し1~2個(種を取ってペースト状にしたもの)とごま油小さじ2、鰹節(小袋1パック)で和えました。
冷蔵庫で2日は保存が大丈夫でした。
息子のお気に入りのおかずです(´∀`*)ウフフ
さつまいものレモン煮
さつまいも250g(輪切り)を鍋に入れ、ひたひたの水、みりん大さじ2、レモン大さじ2を入れて汁けがなくなるまで煮ました。
冷蔵庫で4日は保存が大丈夫でした。
レモン汁は、市販のレモン果汁を使っています。
リンク
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
我家の猫「シマさん」の動画がYouTubeにあります✨
良かったら見てくださいね。
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【KALDI新商品】「のっけてガパオ飯」で作る、エスニック風味のマカロニサラダ - 2025年6月24日
- 台湾ねぎパン(香葱麺包)を作ってみました - 2025年6月3日
- ShinSeiの「香ばし焙煎 ふりかける胡麻 おかか味」を使って、豚肉と椎茸のごま炒め - 2025年5月31日
- 三島食品の「だしひろし」を使って、ねぎと油揚げのだしひろし炒め麺 - 2025年5月30日