豚肉の塩麹生姜焼き弁当と今日のシマさん
こんにちは。
シマさん、だいぶ起こしに来るのも遅くなってきました。(とはいっても5時前くらい)
朝はそんなにニャーニャーいうこともなく、割と静かでした。
ご飯もしっかり食べるし、元気なので、静かなのは雨だからかも。
雨の日は人間も猫も眠くなりますね(^^ゞ
今日は、豚肉の塩麹生姜焼き弁当。
塩麹に漬け込んでおいた豚肉と玉ねぎを炒めました。
豚肉の塩麹生姜焼き弁当
豚肉の塩麹生姜焼き
<材料>(2人分)
豚肉(切り落とし、こま切れ) 200g
玉ねぎ 1/2個
塩麹 大さじ1と1/2
おろししょうが 少々
みりん 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
サラダ油 適量
<作り方>
- 玉ねぎは薄切り、豚肉はたやすい大きさに切る。チャック付きの保存袋に玉ねぎ、豚肉、塩麹、おろししょうがを入れてよく揉み込む。冷蔵庫に入れて一晩おいておく。
- 温めたフライパンに、サラダ油をしき、1の漬け込んでおいた豚肉と玉ねぎを入れて炒める。豚肉の色が変わったら、みりん、しょうゆを入れてサッと炒めたら完成。
- お弁当に入れるときはバットなどに移して、冷ましてから入れる。
こんにゃくのピリ辛炒め
前日に作り、電子レンジで温めなおしてから入れました。
<材料>2~3人分
ねじりこんにゃく 320g
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3
鷹の爪 1本
白ごま(あれば) 適量
ごま油 適量
<作り方>
- 板こんにゃくの場合は、食べやすい大きさに切る。あく抜きが必要な場合は塩もみして、熱湯でさっと茹でる。鷹の爪は輪切りにする。
- 温めた鍋にごま油をしき、こんにゃくをサッと炒める。鷹の爪、麺つゆを入れて汁けがなくなるまで炒めたら白ごまをふる。
人参のツナ和え
前日に作り、温めなおしはせずに、そのまま入れました。
細切りの人参を電子レンジで加熱し、ツナ、ごま油、塩、胡椒で和えました。
ミニトマトのピクルス
ハウス食品のサイトのレシピを参考に作りました。
日持ちがするので、たくさん野菜を買ったときに作っておくと便利ですよ~!
ピクリングスパイスを使用しています。
リンク
ポイントや感想など
豚肉の塩麹生姜焼きは、お好みで調味料を加減してくださいね。
玉ねぎの他、ピーマンや人参、パプリカなどを一緒に炒めても良いですよ。
良かったら試してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
リンク
我家の猫「シマさん」の動画がYouTubeにあります✨
良かったら見てくださいね。
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【8月17日】今週の作り置きおかず5品|お弁当&夕飯に便利!なすとオクラの揚げ浸しや簡単副菜(豆苗とカニカマの塩昆布和えのレシピ付) - 2025年8月17日
- 【アレンジレシピ】丸美屋「韓国風ごま油味わかめふりかけ」で作る「トマト入り春雨サラダ」 - 2025年8月17日
- 今週のわが家のお弁当とお昼ごはん|夫と息子のお弁当とお昼ごはんの記録2日間(熟醤炒めと冷めても美味しい焼きそばレシピ) - 2025年8月15日
- 【8月11日】今週の作り置きおかず5品|3連休でゆっくり仕込み!オクラとベーコンのカレー煮レシピ付き - 2025年8月12日