12/15に作った作り置きおかず(小松菜の塩昆布和え、赤かぶの甘酢漬け、切り干し大根の中華風煮、ピーマンとこんにゃくのめんつゆ炒め)
*この記事は広告を掲載しています。
こんにちは。
2024年12月15日に作った、作り置きおかずです。
この週は、八百屋で見かけた赤かぶを使って、酢漬けにしました。
酢漬けがあると、箸休めになって良いですよね。
コンテンツ
作り置きおかず
*小松菜の塩昆布和え
茹でて食べやすい大きさに切った小松菜を塩昆布とごま油で和えました。
*赤かぶの甘酢漬け
薄くいちょう切りにした赤かぶをすし酢に漬けました。赤かぶが少し隠れるくらいのすし酢を入れまた。
すし酢は、こちらの本のレシピで作っています。市販のすし酢でもおいしいです。
リンク
*切り干し大根の中華風煮
いつもの煮物ばかりではなく、たまには違った煮物を作りたいなと、こちらの本のレシピから作りました。
リンク
*ピーマンとこんにゃくのめんつゆ炒め
大きめに切ったピーマン(3~4個)とねじりこんにゃく(320gくらい)をごま油で炒め、めんつゆ(大さじ3)を加えて、汁気がなくなるまで炒めました。
めんつゆもすし酢と同じ本のレシピから作っています。
市販品だと3倍濃縮くらいでしょうか。めんつゆの量は、お好みで加減してくださいね。
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【7月13日】今週の作り置きおかず|オクラに梅だれ、青梗菜ナムル♪暑い日にピッタリのさっぱり作り置き4品 - 2025年7月15日
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(紫キャベツとぽん酢が大活躍!)【7月2週目】 - 2025年7月12日
- 【7月6日】今週の作り置かず4品|水菜と紫キャベツでさっぱり彩り! - 2025年7月6日
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(彩り豊かな夏のお弁当)【7月1週目】 - 2025年7月5日