塩から揚げ弁当(塩から揚げ、トマトとエリンギのマリネ、ピーマンと白ごま入りだし巻き卵)
こんにちは。
連休明け初日、息子はなんとか起きて学校に行きました。
朝ごはん食べるのも、支度もかなりのんびりで、電車に間に合うの?とヒヤヒヤしていましたが、
余裕で間に合ったそう。(早く着いたと連絡がきた(^^ゞ)
明日はもっとスピーディーに行動してほしいなあ。
のんびり過ぎるくらいのんびりなのが心配💦
さて、連休明け初日のお弁当は、いただきもの冷凍から揚げを使った、「塩から揚げ弁当」
冷凍から揚げ、電子レンジで温めるだけなので、本当に便利ですよね✨
コンテンツ
塩から揚げ弁当
*塩から揚げ
coopの塩から揚げを使用。
袋の表示通りに温めてから、冷まして詰めました。
*トマトとエリンギのマリネ
ハウス スパイスクッキングバルメニュー きのこのマリネを使って作りました。
リンク
ミニトマトとエリンギは各100g。
エリンギは細切りにして、耐熱容器に入れて、電子レンジで1分30秒加熱。
「きのこのマリネ」、オリーブ油、半分に切ったミニトマトを入れて和えるだけ。
前日に作って冷やしておいたものをそのまま詰めました。
残ったら食パンやバゲットにのせてもおいしいです✨
*ピーマンと白ごま入りだし巻き卵
卵3個に白だし大さじ1、水大さじ2を入れて混ぜ合わせた卵液に、粗みじん切りにしたピーマン(1個分)と白ごまを入れて焼きました。
感想など
冷凍から揚げ、本当に便利ですよね~。
今回はcoopを使いましたが、いろいろなメーカーから出ているので食べ比べてみるのも良いですね。
息子がから揚げ好きなので、ストックしておこうかな~と思っています。
リンク
そのほかのおかずは、前日に作ったものを詰めています。
きのこのマリネはあっという間にできるので、簡単でよかったですよ!
だし巻き卵は、ピーマンが少しだけ残っているというときに良いです(*^-^*)
白だしはこちらを使っています。
リンク
良かったら試してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【簡単おつまみ】ニチフリの「納豆ふりかけ かつおだし風味」で絶品アレンジ!納豆ふりかけとひき肉のカリカリ油揚げ焼き - 2025年10月13日
- 【ZIP!で紹介】バナナ入りゆかりヨーグルト|甘じょっぱい新感覚デザート - 2025年10月13日
- 【簡単レシピ】丸美屋「のっけるふりかけ 鮭明太」で作る!簡単まぜうどんレシピ - 2025年10月13日
- 【ZIP!で紹介】ニチフリの「ごはんにかける ノザキのコンビーフふりかけ」で作る、簡単チーズバーガー風トースト - 2025年10月13日