酢豚風甘酢ハンバーグ弁当(レシピあり)
こんにちは。
GWで休みなのをいいことに、だらだらと過ごしている息子。
(カレンダー通りなら学校のはずですが、息子の学校はお休みなので、7連休中!)
連休2日目もゲームばかりです💦
いつになったら勉強するのやら(;´д`)トホホ
さて、今回のお弁当は「酢豚風甘酢ハンバーグ弁当」です。
冷凍しておいたミニハンバーグで作るので、とっても簡単にできましたよ~(*^-^*)
酢豚風甘酢ハンバーグ弁当
酢豚風甘酢ハンバーグ
ブロッコリーのレモンペパー和え
だし巻き卵(白だしを使って作っています)
酢豚風甘酢ハンバーグ(2人分)
ハンバーグのレシピはこちら
ミツカンカンタン酢のレシピを参考にして作りました。
<材料>
ミニハンバーグ 6個
玉ねぎ 1/2個
人参 1/3本
ピーマン 1個
ミツカン「カンタン酢」1/3カップ
トマトケチャップ 大さじ1と1/2
片栗粉 小さじ1弱
サラダ油 適量
<作り方>
- ミニハンバーグは解凍しておく。
- 小さめの容器に、カンタン酢、トマトケチャップ、片栗粉を入れて混ぜる。
- 玉ねぎは薄切り、人参とピーマンは細切りにする。
- 温めたフライパンにサラダ油をしき、玉ねぎ、人参、ピーマンを炒める。野菜に火が通ったら、ハンバーグを入れてサッと炒める。
- 2の合わせ調味料を入れて、とろみがついたら出来上がり。
ブロッコリーのレモンペパー和え(2人分)
<材料>
ブロッコリー つぼみの部分 8個分
オリーブ油 小さじ1~2
香りソルトレモンペパーミックス 小さじ1/2
<作り方>
- ブロッコリーはつぼみの部分を切り取り、耐熱容器に入れてラップをして、電子レンジ600wで2分加熱する。
- ブロッコリーが温かいうちにオリーブ油、レモンペパーミックスを和えたら完成。
ポイントや感想など
甘酢ハンバーグはカンタン酢とトマトケチャップだけで作るので、とっても簡単にできました。
いつもと違ったハンバーグの味付けにしたいときに試してみてくださいね。
甘酢の酸味が強すぎないので、酸味が苦手な人でも大丈夫だと思いますよ~!
ブロッコリーはハウスの香り「ソルトレモンペパーミックス」で味付けをしました。
なければ、クレイジーソルトやマジックソルトでも良いですよ。シンプルに塩、コショウだけでも大丈夫です!
良かったら試してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
リンク
リンク
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【8月17日】今週の作り置きおかず5品|お弁当&夕飯に便利!なすとオクラの揚げ浸しや簡単副菜(豆苗とカニカマの塩昆布和えのレシピ付) - 2025年8月17日
- 【アレンジレシピ】丸美屋「韓国風ごま油味わかめふりかけ」で作る「トマト入り春雨サラダ」 - 2025年8月17日
- 今週のわが家のお弁当とお昼ごはん|夫と息子のお弁当とお昼ごはんの記録2日間(熟醤炒めと冷めても美味しい焼きそばレシピ) - 2025年8月15日
- 【8月11日】今週の作り置きおかず5品|3連休でゆっくり仕込み!オクラとベーコンのカレー煮レシピ付き - 2025年8月12日