黒豆の煮汁も活用!栗きんとんパン
新学期も始まって1週間。
冬休み中バタバタしまくっていたので、ようやくいつもの日常が戻ってきたような気がします。
さて、お正月はもうとっくに過ぎてしまっていますが、栗きんとんを使ったパンを作りました。
栗きんとんパン(10個分)
「おせちの残りを活用!リメイクレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
栗が大きかったので、芋あんが少なめ。
もう少し芋あんがあると良かったかな。
作り方
今年のおせち
年末に実家に行っていたので、帰ってきてから急いで作りました。
おせちのメニュー
田作り
かまぼこ(年始になって買いに行ったので、白しかなかった)
黒豆
伊達巻き
栗きんとん
甘いものばっかり。
来年はもう少しいろいろ作りたいな。
クリックしていただけると嬉しいです↓
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日