自家製酵母で栗きんとんマフィン
突然、「将来、総理大臣になりたいんだ!」との発言をした息子( ゚Д゚)
かわいそうな動物を守りたいからなんだそうで・・・
それなら、なれるなれないは別として、勉強を頑張らないと!
口ばっかりのようで、「やりなさい!」というまでやらない子ですが・・・(´・ω・`)
昨日に続き、栗きんとんを使ってマフィンを焼きました。
栗きんとんマフィン
「おせちの残りを活用!リメイクレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
今回は、自家製酵母(今回はりんご酵母)を使って。
発酵に時間はかかりますが、5~6時間ほど置いておくだけなので簡単です。
しっとり美味しいマフィンになりました~
作り方
薄力粉はこちらを使用しています↓
クリックしていただけると嬉しいです↓
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 6/27~6/30のお弁当(酢豚風炒め、鶏ささみのハニーマスタード炒め、ひじき煮入り豆腐ハンバーグ、人参とツナの卵炒め(レシピあり)) - 2022年7月1日
- しば漬けわかめふりかけと鯖フレークのちらし寿司 - 2022年6月29日
- ひじきふりかけとじゃがいものサラダ - 2022年6月28日
- 作り置きおかず5種類(ひじきと高野豆腐の梅煮、しし唐とこんにゃくのおかか炒め、ひよこ豆とズッキーニのサラダ、もやしのゆかり和え、小松菜のしそのり和え) - 2022年6月27日