GABANクミン<パウダー>を使って、トマトソースのクミンハンバーグ
7月に入り、通常登校にもなれてきた様子の息子。
でも朝は、いつもどおりなかなか起きません。
ここ2日は、録画していた星野源さんと綾野剛さんのドラマ「MIU404」を再生すると起きてきますε-(´∀`*)ホッ
何を言っても起きてこないのですが、再生をした途端、スッと起きるんですよねぇ。
どうやら警察もののドラマが好きらしい(最近知った)
でも、撮りためていた2話分見終わってしまったので、明日からどうやって起こそうか悩み中。
息子の好きなゲーム実況の動画でも再生しようかな~?
本当は起こさなくても、自分で起きてくれればいいんですけどね(´ε`;)ウーン…
さて、6月、7月のスパイスアンバサダーのテーマは、
「小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦!おいしさ広がる一皿を楽し
です。
お題のスパイスは、
*GABANガラムマサラ(R)<パウダー>
*GABANクミン<パウダー>
*GABANシナモン<パウダー>
の3点。
今回はお題の中からGABANクミン<パウダー>を使用して、トマトソースのクミンバンバーグを作ったので、ご紹介させていただきますね。
ハンバーグとトマトソースの両方にクミンを使用しているので、とても香りが良いですよ~✨
トマトソースのクミンハンバーグ(4人分)
材料
合いびき肉 400g
玉ねぎ 1個
パン粉 1カップ
卵 1個
クミン(パウダー) 小さじ1/2
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
<トマトソース>
トマト缶 1缶
クミン(パウダー) 小さじ2
コンソメ(顆粒) 小さじ1
塩、こしょう 適量
サラダ油 適量
作り方
- 玉ねぎはすりおろす。
- ボウルに合挽肉、卵、パン粉、1のすりおろした玉ねぎ、クミン、塩、こしょうを入れて、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 4等分にして、成形をする。
- 温めたフライパンにサラダ油をしき、3の成形をしたハンバーグを入れて焼色がつくまで焼く(中火)
- 焼色がついたらひっくり返し、2分ほど焼く。
- ひっくり返した面もやきいろがついたら、トマト缶、クミンパウダー、コンソメ、塩、こしょうを入れて蓋をして15分ほど煮込む。(中火よりも少し弱めの火加減で)時々、スプーンでトマトソースをハンバーグにかける。
- ハンバーグに火が通っていたら完成なので、お皿に盛り付ける。
ポイントや感想など
クミンの香りがとても良いハンバーグになりました✨
カレーに使われているスパイスなので、カレーのような味わいのハンバーグかも。
家族もカレーっぽい味がすると言ってました(´∀`*)ウフフ
トマトソースに使うトマト缶はカットでもホールでもどちらでも大丈夫です。
ホールを使う場合は、フライパンに入れるまでにトマトをよく潰しておいてくださいね。
お好みでピザ用チーズ(とろけるスライスチーズでも)をのせても美味しいですよ~!
良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
【レシピブログの「小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦!」レシピモニター参加中】

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 9/4~9/8のお弁当(生姜焼き、豆腐ハンバーグ、豚肉のヤンニョムチキンソース炒め、コロッケ、キャベツとソーセージの卵炒め) - 2023年9月12日
- あごごま 和風カレー味を使って、なすとズッキーニ、油揚げの和風カレー炒め - 2023年9月11日
- あごごま 奥出雲山椒を使って、山椒風味の焼きそば - 2023年9月10日
- 作り置きおかず(キャベツのゆかり和え、じゃがいもの塩麹バター煮、蕪とツナのきんぴら、人参の粒マスタード和え、ピーマンのおかか醤油和え) - 2023年9月9日