かぼちゃのキッシュ
今日は、ハロウィンですね~。
我家は、夫と息子が日本シリーズを観に行っているので、私一人💦
昨日、かぼちゃプリンを作って、家族で食べました(*˘︶˘*).。.:*♡
今年のハロウィンはこれで終わりかな~。
来年は、もう少し色々できるといいなあ。
さて、レシピブログの「簡単レシピでHAPPYハロウィン♪」レシピモニターに参加しています。
今回は、ナツメグを使った、かぼちゃのキッシュ。
パイ生地なし、生クリーム無しのごはんに合うキッシュです✨
かぼちゃのキッシュ(4人分)
材料
かぼちゃ 1/4個(450g)
パプリカ 1個~2個
合いびき肉 100g
ナツメグ 小さじ1/2
塩 小さじ1/2
コンソメ(顆粒) 小さじ1
卵 3個
牛乳 150g
ピザ用チーズ 好みの量
作り方
1.かぼちゃは食べやすい大きさに切って、茹でるかレンジで柔らかくしておく。
2.パプリカは、2センチ角に切る。
3.温めたフライパンにサラダ油をひき、合いびき肉を炒める。
4.合いびき肉の色が変わったら、パプリカを入れて、さっと炒め、ナツメグ、塩、コンソメを入れて味を調える。
5.ボウルに、卵と牛乳を入れて混ぜ合わせる。
6.耐熱容器に、かぼちゃ、4の合いびき肉とパプリカを入れ、5の卵液をかけて、ピザ用チーズをのせる。
7.180度(予熱なし)30分焼いたら完成。
作ってみて
かぼちゃがゴロゴロの食べごたえのあるキッシュになりました~✨
ナツメグの香りもかぼちゃとあって美味しかったです。
パプリカは無ければ、ピーマンでもOK
皮なし、生クリームも不使用なので、気軽に作れますよ♪
【レシピブログの「簡単レシピでHAPPYハロウィン♪」レシピモニター参加中】
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日