ハウススパイスクッキングアジアン屋台街「ナシゴレン」とシーフードミックスで、手軽に本格ナシゴレン!
こんにちは。
ここのところ息子の態度が悪すぎて、どう対処すべきなのかと悩んでいます。
なにか話せば、突っかかってくるという状態なので、しかたなく放って置いていますが、どうなることやら。
思春期の子どもと向き合うというのは、難しいですね💦
さて、今回はハウス食品さんのスパイスクッキングアジアン屋台街「ナシゴレン」(炒飯用調味料)を使って、
お手軽な「ナシゴレン」を作ったので、紹介をさせていただきますね。
ハウス スパイスクッキングアジアン屋台街「ナシゴレン」
魚醤と海老の風味、ホワイトペパーでナシゴレン独特の風味に仕上がる、調味料。
2人前の調味料が2袋入っています。
作ってみました
袋に記載されている材料は、鶏ももとむきえび、玉ねぎ、パプリカ、ごはんとのことでしたが、
今回は、シーフードミックス1袋、玉ねぎ、ピーマン、ごはんで作ってみました。
作り方
炒飯を作るのと同じなので、玉ねぎ、ピーマン、シーフードミックスを炒めてから、
ごはんを加えてさらに炒め、全体に材料が混ざったら、調味料を加えて混ぜながらよく炒めるだけ。
最後に目玉焼きをのせたら完成です。
作ってみて
ナシゴレンを作るとなると、ナンプラーやスイートチリソースなどいろいろな調味料を用意しなければならないのですが、
「スパイスクッキングアジアン屋台街 ナシゴレン」があれば、いろいろな調味料を用意することなく、作ることができるのが良かったです✨
今回は鶏もも肉を入れず、シーフードミックスだけで作りましたが、本格的な味で美味しかったですよ~。
簡単に作ることができるので、お昼ご飯や忙しい時の夕飯にもピッタリです(*^^*)
良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
シーフードミックスは、オイシックスで購入したものを使用しました。
Instagramもやっています↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/
スパイスブログ認定スパイス大使2018
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず5種類(きゅうりとカニカマの甘酢漬け、ズッキーニとじゃがいものカレーマヨ醤油炒め、なすとミニトマトの梅ぽん酢和え、小松菜の辛子マヨ和え、人参とピーマンの塩麹炒め) - 2022年7月4日
- 6/27~6/30のお弁当(酢豚風炒め、鶏ささみのハニーマスタード炒め、ひじき煮入り豆腐ハンバーグ、人参とツナの卵炒め(レシピあり)) - 2022年7月1日
- しば漬けわかめふりかけと鯖フレークのちらし寿司 - 2022年6月29日
- ひじきふりかけとじゃがいものサラダ - 2022年6月28日