ハウス にんにく族「ガーリック炒飯の素」で、香ばしいガーリック炒飯
こんにちは。
前回に引き続き、今回も調味料のご紹介をさせていただきますね~✨
今回は、ハウス にんにく族「ガーリック炒飯」を使って、簡単で香ばしい「ガーリック炒飯」です(*^^*)
ハウス にんにく族「ガーリック炒飯」
香ばしいローストガーリックを中心に、粒々の食感が残るガーリックを加え、
チキンエキスや顆粒醤油で炒飯らしい旨みを実現。
ねぎとあらびき唐辛子で彩りよく仕上げた調味料です。
作ってみました
袋に記載されている材料は、ごはん、卵、サラダ油、ガーリック炒飯の素とのことでしたが、
今回は、青梗菜とウインナーも追加して作りました✨
作り方
作り方は、普段作る炒飯と同じなので、青梗菜とウインナーを炒めてから、卵を入れて炒め、
さらにご飯を加えて炒め、全体が混ざったら、ガーリック炒飯の素をふりかけて炒めるだけ。
器に盛り付けたら完成です。
作ってみて
にんにくの香りがしっかりとしていて美味しい炒飯を作ることができました。
炒飯好きの息子も、よろこんでたべてくれましたよ~。
にんにくがあれば、家でも簡単に作れるガーリック炒飯ですが、ガーリック炒飯の素を使うことで、
にんにくを刻む手間がなく、簡単に味付けができるのはとっても便利でした。
休日のお昼ご飯など、味付を気にせず作ることができるので、常備しておきたい調味料になりました。
良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
Instagramもやっています↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/
スパイスブログ認定スパイス大使2018
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日