簡単!香りソルト <イタリアンハーブミックス>で作るわが家の定番 鶏ハムレシピ

2025年7月18日

*この記事は広告を含みます。

こんにちは。

3月頃に作ったいちご大福。

いちごの時期になると、ついつくりたくなってしまう大好きなおやつです。

いちご大福

このときは翌日にいちごだいふくを頂く機会もあり、まさかのいちご大福三昧に(笑)

ジューシーないちごとやわらかいお餅の組み合わせは最高ですね。何個食べても飽きません(*´▽`*)

来年もまた絶対に作ります✨

さて今回ご紹介するのは、香りソルト<イタリアンハーブミックス>で作る「鶏ハム」
最近流行っている「サラダチキン」のような感じかもしれませんが、くるくる巻いているので、鶏ハムかな?

味付というと、とっても簡単!香りソルト<イタリアンハーブミックス>だけ!

てがるなのに風味がよく、サラダにもパスタにもサンドイッチにも大活躍しています。

鶏ハム(鶏胸肉2枚分)

鶏ハム

材料

鶏胸肉 2枚(600g~700g)
香りソルト<イタリアンハーブミックス> 小さじ2

作り方

1.鶏胸肉は、包丁で観音開きにする。

鶏胸肉観音開き

2.観音開きにした鶏肉にイタリアンハーブミックスをまぶす。鶏胸肉1枚につき、イタリアンハーブミックスは小さじ1。裏表にまぶす。


3.鶏肉にイタリアンハーブミックスをまぶしたら、ジッパー付きの保存袋に入れ、冷蔵庫に1晩入れておく。

鶏ハム保存袋

4.翌日に保存袋から鶏胸肉を出し、ラップの上にのせる。

鶏ハム4

5.ロールケーキのようにくるくるラップで巻いていく。端はラップで縛る。

鶏ハム5

6.もう一枚も同じようにくるくる巻く。

鶏ハム6

7.ラップで巻いた鶏肉を鍋に入れ、沸騰したら弱火にする。蓋をして10分茹でる。10分経ったら、火を止め、冷めるまで置いておく。

8.触れるくらいになったら、鍋から取り出してラップを外し、水気をふく。食べやすい大きさに切ったら完成。

鶏ハム9

ポイント&感想

イタリアンハーブミックス

  • 味付けは香りソルト<イタリアンハーブミックス>のみなので、手間いらず。
  • ハーブの香りがさわやかで、食欲もそそります
  • 冷凍保存ができるので、まとめて作っておくと便利!
  • サンドイッチの具やパスタに使うと、華やか&ボリュームもアップ。

次は、お友達に教えてもらったエルブ・ド・プロバンスを作ってみようと思います!

自宅で気軽に作れる鶏ハム、良かったらぜひお試しくださいね。


ふりかけ情報はこちら

ふりかけ紹介サイト(Linktree)