にんじんとしらたきのきんぴら
お弁当のおかずにと作ったにんじんとしらたきのきんぴらです。
昨日の夕飯の1品にもなりました。
<レシピ>
[材料] にんじん 1本しらたき 1袋
ごま油 大さじ1
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
いりゴマ 適量
七味(一味)唐辛子 好みで [作り方] 1.人参は細切り、しらたきは食べやすい大きさに切る。
2.フライパンにごま油を熱し、にんじんがしんなりするまで炒める。
3.人参がしんなりしたらしらたきを入れて炒める。
4.砂糖、しょうゆを入れて汁がなくなるまで炒める。
5.最後にいりゴマふりかける。
食べるときに七味唐辛子をかけて食べると美味しいです。
我家ではお弁当用に1食分ずつ小分けにして冷凍しています。
お弁当に詰めるときは、レンジで解凍してから詰めてください。
お友達から美味しい焼き菓子をいただきました。
富山県のル・クールというお店のお菓子です。
しっとりしていてとっても美味しい(*^_^*)
美味しいお菓子をどうもありがとう!
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず5種類(ミニトマトと玉ねぎのマリネ、豚肉入りきんぴらごぼう、ブロッコリーナムル、きゅうりとちくわのおかか和え、ひじき煮 レシピあり) - 2022年5月18日
- 5/12~5/13のお弁当(豚肉のきざみ青じそぽん酢炒め(レシピあり)、鶏のすき煮) - 2022年5月14日
- 5/9~5/11のお弁当(鶏胸肉の塩麹炒め、ねぎ塩豚丼、ピーマン入りメンチカツ(メンチカツレシピあり)) - 2022年5月13日
- 混ぜ込みわかめ鮭を使って!キャベツと鮭のミルクスープ - 2022年5月12日