ハウス 辛子明太子ペーストを使って、厚揚げときのこの明太マヨチーズ焼き
こんにちは。
「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参
「ハウス 辛子明太子ペースト」をモニタープレゼントしていただきました。
チューブタイプの辛子明太子ペーストなので、とっても便利。
トーストやサラダなどチューブから出すだけなのが嬉しいですね✨
今回は、厚揚げときのこの明太マヨチーズ焼きを作ってみました。
厚揚げときのこの明太マヨチーズ焼き(2~3人分)
材料
厚揚げ 2枚(300g)
ブナピー 1パック
辛子明太子ペースト 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
ピザ用チーズ 好みの量
ドライパセリ 少々
作り方
- 厚揚げは食べやすい大きさに切る。ブナピーは石突を切り落としてほぐす。
- ボウルにブナピー、辛子明太子ペースト、マヨネーズを入れて和える。
- スキレット(または耐熱容器)に厚揚げを入れ、上に2のブナピーと明太子マヨネーズ和えをのせる。
- 3にピザ用チーズをのせたら、250℃のオーブン(予熱なし)で20分焼く。
- 焼き上がったらドライパセリを少々ふって完成。
ポイントや感想など
明太子のしっかりとした味わいが美味しいチーズ焼きです。
ブナピーは、しめじやほかのきのこでも大丈夫です。
今回はスキレット(15㎝)で作ったので、2個分できました。
大きめのスキレットや耐熱容器で作ると1個で大丈夫です。
オーブンではなく、オーブントースターで焼いても良いですよ。
焦げないよう気を付けてくださいね。
良かったら試してみてくださいね(*´▽`*)
リンク
【「お手軽調味料でひと工夫レシピ」モニター参加中】
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【7月13日】今週の作り置きおかず|オクラに梅だれ、青梗菜ナムル♪暑い日にピッタリのさっぱり作り置き4品 - 2025年7月15日
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(紫キャベツとぽん酢が大活躍!)【7月2週目】 - 2025年7月12日
- 【7月6日】今週の作り置かず4品|水菜と紫キャベツでさっぱり彩り! - 2025年7月6日
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(彩り豊かな夏のお弁当)【7月1週目】 - 2025年7月5日