豆もやしとトマトのイタリアンパセリサラダ
先週から、歯が激痛(^_^;)
歯医者さんで診てもらっているのですが、まだまだ痛みはなくならず、痛み止めを飲んで過ごしています。
この痛みは、一体いつまで続くのでしょうか(´Д⊂グスン
早く痛みがなくなりますように。
ああ、辛い💦
さて、レシピブログの「ワインと手軽な一皿で家バルを楽しもう♪」レシピモニターに参加しています。
今回は、イタリアンパセリを使って、豆もやしとトマトのイタリアンパセリサラダを作りました。
ポン酢とオリーブオイル、イタリアンパセリを合わせたドレッシングに和えるだけなのでとっても簡単ですよ~。
豆もやしとトマトのイタリアンパセリサラダ(4人分)
材料
豆もやし 1袋
ミニトマト 13個くらい(1パック)
紫玉ねぎ 1個
ハム 4~5枚
ポン酢 大さじ5
オリーブオイル 大さじ1
イタリアンパセリ 小さじ1
作り方
1.豆もやしは洗って、耐熱容器に入れラップをし3分ほど加熱し、冷まし、水気をしぼっておく。
2.紫玉ねぎは、薄切りにし、しばらく、水にさらしておく。
ドレッシングと和える前にザルに上げ、キッチンペーパーで水気をよく拭いておく。
3.ミニトマトは、半分に切り、ハムは、細切りにする。
4.ボウルにポン酢、オリーブオイル、イタリアンパセリを入れてよく混ぜ合わせる。
5.4のボウルに豆もやし、紫玉ねぎ、ミニトマト、ハムを入れて、よく和えたら完成。
作ってみて
ドレッシングと和えて、すぐに食べても美味しいですが、しばらく置いておくと味が馴染んで美味しいと思います。
ポン酢出会えているので、さっぱりと食べられました。
今回は、ハムを使いましたが、ツナ缶や魚肉ソーセージなどでも良いと思います♪
簡単に作れますので、良かったら作ってみてくださいね。
今回頂いたのはこちら↓
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず(ひじきとちくわの煮物、ごぼうとツナのクミンきんぴら、コーンハーブソルト炒め、ほうれん草のナムル、モロッコいんげんのごま和え) - 2023年5月30日
- 5/22~5/26のお弁当(豚肉のハニーマスタード炒め、ピリ辛肉みそ丼、いなり寿司、鶏胸肉のゆず胡椒炒め、豚肉としし唐の焼き肉のたれ炒め) - 2023年5月29日
- 松屋 創業ビーフカレー味ふりかけで、きゅうりと魚肉ソーセージのカレー炒め - 2023年5月27日
- 作り置きおかず(しし唐と高野豆腐の煮物、じゃがいものカレーマヨ醤油炒め、にんじんの塩昆布和え、ピーマンとしらたきのきんぴら、ミニトマトときのこのマリネ) - 2023年5月24日