今週の夫と息子のお弁当|寝坊した朝はのっけ弁♪ ぽん酢炒めやてりやき豆腐ハンバーグ、回鍋肉など5日間のお弁当
*この記事は広告を含みます。
こんにちは。
今週から息子の学校は後期授業がスタートし、お弁当作りも再開しました。
息子のお弁当は週1回のみですが、夫は引き続き5日分必要なので、作り置きや夕飯からの取り分けを活用しながら準備しています。
今週は少し時間に余裕があったため、夕食を多めに作って取り分けたり、前日にハンバーグを仕込んだりと、朝がラクになるよう意識しました。
そのおかげで、最終日に寝坊してしまった時ものっけ弁スタイルで無事乗り切ることができました。
豚肉と長ねぎのぽん酢炒め弁当
*豚肉と長ねぎのぽん酢炒め
さっぱり味でご飯が進むおかずです♪
【作り方はこちら】
材料(2人分)
- 豚肉(切り落とし)200g
- 長ねぎ 1本
- 片栗粉 小さじ2
- ぽん酢しょうゆ 大さじ3~3と1/2
- 塩・こしょう 少々
- サラダ油 適量
作り方
- 長ねぎは斜め切り、豚肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをふって、片栗粉をまぶす。
- フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を入れて、色が変わるまで炒める。
- 長ねぎを加え、サッと炒めたら、ぽん酢を加えて汁気がなくなるまで炒める。
- 塩・こしょうで味を調えたら完成。
ぽん酢しょうゆは、「瀬戸内「 やまくに」のいりこで毎日おかず」の本を参考に作っています。
*れんこんのカレー炒め(作り置き)
*春菊と油揚げの煮びたし(作り置き)
*人参とこんにゃくの煮物(作り置き
作り置きの記事はこちら。
*韓国風ごま油味わかめふりかけごはん
ふりかけの記事はこちら。
搾菜炒飯弁当
*搾菜炒飯、紅生姜のせ
みじん切りにした搾菜、ベーコン、コーン、炒り卵、ご飯を炒め、しょうゆ、塩こしょうで味付けをしました。
旨味たっぷりの炒飯です✨
*れんこんのカレー炒め(作り置き)
*人参とこんにゃくの煮物(作り置き)
てりやき豆腐ハンバーグ弁当
*てりやき豆腐ハンバーグ
作り方はこちら。豆腐が入っているのでボリュームたっぷり。ヘルシーなのに満足感があります。
*春菊と油揚げの煮びたし(作り置き)
*れんこんのカレー炒め
*ゆかりごはん
ふりかけの記事はこちら。
鶏肉の甘酢炒め弁当
*鶏肉の甘酢炒め
鶏もも肉・玉ねぎ・ピーマンを炒め、ケチャップ・酢・砂糖・しょうゆを合わせた調味料で味付けをしました。
ケチャップの甘みと酢の酸味が絶妙のおかずです(*´▽`*)
*シュウマイ(業務スーパーン冷凍食品使用)
*きゅうりとカニカマのすし酢(甘酢)漬け(作り置き)
*れんこんのカレー炒め(作り置き)
*いわしふりかけごはん
ふりかけの記事はこちら。
厚揚げ入り回鍋肉弁当(のっけ弁当)
*厚揚げ入り回鍋肉
夕飯からの取り分け。
キャベツ・ピーマン・豚肉を炒め、甜麺醤・酒・砂糖・しょうゆ・豆板醤を合わせた調味料で味付けをしました。
甜麺醤と豆板醤でコクのある味わいです。
*春菊と油揚げの煮びたし(作り置き)
*人参とこんにゃくの煮物(作り置き)
*れんこんのカレー炒め(作り置き)
今週のまとめ
今週は、前日準備や夕飯の取り分けを活用したことで、朝の調理時間が大幅に短縮できました。
特に「前日仕込み」「のっけ弁」は、忙しい日や寝坊した日に役立ちますね。
とはいえ、なかなか前日仕込みは難しいのでできるときだけ。
無理のないようお弁当作りをしていきたいですね。
ふりかけ情報はこちら

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【簡単おつまみ】ニチフリの「納豆ふりかけ かつおだし風味」で絶品アレンジ!納豆ふりかけとひき肉のカリカリ油揚げ焼き - 2025年10月13日
- 【ZIP!で紹介】バナナ入りゆかりヨーグルト|甘じょっぱい新感覚デザート - 2025年10月13日
- 【簡単レシピ】丸美屋「のっけるふりかけ 鮭明太」で作る!簡単まぜうどんレシピ - 2025年10月13日
- 【ZIP!で紹介】ニチフリの「ごはんにかける ノザキのコンビーフふりかけ」で作る、簡単チーズバーガー風トースト - 2025年10月13日