【スパイスアンバサダー】GABANガラムマサラ<パウダー>を使って、カジキマグロと野菜のガラムマサラ炒め
こんにちは。
冬休みも終わり、今日から学校が始まります。
とは言っても1日行ったら、3連休💦
いつもの日常になるのは3連休明けかな?
感染者も増えているので、引き続き予防も徹底していきたいですね。
さて、12月のスパイスアンバサダーのテーマは、
スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<味覚が育つ楽しいレシピ編>
息子と夫は、魚が苦手。
魚料理を出すと「今日は魚か・・・」とガッカリします。
そんな魚が苦手な夫と息子にも魚を美味しく食べてもらえたらいいなと、GABANkuガラムマサラ<パウダー>を使って、食べやすいカジキマグロと野菜でガラムマサラ炒めを作りました(^^)
カレー風味の味付けがとっても食べやすいですよ~。
カジキマグロと野菜のガラムマサラ炒め(3~4人分)
材料
カジキマグロ 3切れ
パプリカ(緑) 2個(380g)
人参 1本(100g)
エリンギ 1パック(100g)
にんにく 1片
ガラムマサラ 小さじ1と1/2
だししょうゆ 大さじ2
薄力粉 適量
塩、こしょう 少々
オリーブ油 適量
作り方
- カジキマグロの水分をキッチンペーパーで拭き取り、6等分する。塩、こしょうを表面にふり、薄力粉をまぶす。
- パプリカと人参は、細切り、エリンギは長さを半分に切ってから、薄切りにする。にんにくはみじん切りにする。
- フライパンにオリーブ油をしき、にんにく、カジキマグロを入れて焼く。
- カジキマグロに火が通ったら、バットなどに一度取り出す。
- フライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、再度オリーブ油をしき、パプリカ、人参、エリンギを入れてしんなりするまで炒める。
- 野菜がしんなりしてきたら、4のカジキマグロを戻し入れ、ガラムマサラ、だし醤油を加えて全体に味が馴染むまで炒める。
- お皿に盛り付けたら完成。
ポイントや感想など
カレー風味の味付けで、苦手な魚も嫌がらずに食べてもらえました(^^)
今回はカジキマグロを使いましたが、鯖や鮭でも良いですよ。
パプリカは赤や黄色のものでも大丈夫です。パプリカでなく、ピーマンでも大丈夫です。
ほんのりスパイシーなガラムマサラ炒め、良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
リンク
【レシピブログの「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!」レシピモニター参加中】
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日