金柑の甘露煮でアレンジ!イギリス菓子「ヴィクトリアサンドウィッチケーキ」を作ってみました

2025年7月3日

*この記事は広告を含みます。

こんにちは。

ゴールデンウィーク中のおやつにずっと作ってみたかったイギリス菓子「ヴィクトリアサンドウィッチケーキ」を焼きました。

参考にしたのは、江口和明さんの『江口和明の英国菓子』


江口さんのレシピは、手順がシンプルなのに本格的でとっても美味しく、最近のお菓子作りはすっかり江口さんのレシピで作っています!

ヴィクトリアサンドウィッチとは?

ヴィクトリアサンドウィッチケーキ

スポンジケーキを2枚焼き、間にラズベリージャムとバタークリームをたっぷりサンドするのが伝統スタイル。

レシピでは手軽に作れるようにスポンジ生地を1枚焼き、厚みを半分に切ってサンドしています。

半分に切る際、まっすぐに切れず、ちょっと斜めになってしまったのが残念でした(^^ゞ

今回はアレンジとして、冷凍保存していた金柑の甘露煮を刻んでジャムの代わりに使っています。

金柑の甘酸っぱさとバタークリームの組み合わせがとても良くて、暑い時期でもぺろっと食べられちゃいますよ(*´▽`*)

保存方法は?

*冷蔵保存:2~3日で食べる気ならこちらでOK

*冷凍保存:1カットずつラップに包み、フリーザバッグに入れて冷凍庫へ。1~2週間を目安に食べきってくださいね。解凍へ冷蔵庫へ移して自然解凍してください。

まとめ

ヴィクトリアサンドウィッチケーキ

「ヴィクトリアサンドウィッチケーキ」は、イギリスの伝統的なお菓子。

ラズベリージャムやストロベリージャムが定番ですが、季節の果物で作ったジャムでアレンジするのも楽しいです。

今回は金柑の甘露煮を使いましたが、柑橘の爽やかさとバタークリームのコクが相性が良く、濃厚だけど、重すぎずに食べられました。

紅茶との相性も良いので、おもてなしにもピッタリですよ✨

保存は2~3日出食べきれる場合は冷蔵庫へ、それ以上かかりそうなときは冷凍保存がおすすめ。

冷凍しておけば、ちょっと甘いものが食べたいときに一切れ取り出して楽しめますよ。

ふりかけ情報はこちら

ふりかけ紹介サイト(Linktree)

The following two tabs change content below.

tomo

料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです! 韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。 コミュニケーションスキルアドバイザー

おやつ

Posted by tomo