8/4の作り置きおかず(水菜と油揚げの煮びたし、なすとピーマンの塩麹和え、きんぴらごぼう)
*この記事は広告を掲載しています。
こんにちは。
2024年8月4日に作った作り置きおかずです。
息子は夏休み中で、お弁当はほぼ夫だけなのと夏場なので3種類だけ作りました。
コンテンツ
作り置きおかず
*水菜と油揚げの煮びたし
水菜(1束)、油揚げ(1~2枚)にだし汁(200㏄)、みりん(大さじ2)、しょうゆ(大さじ2)を入れてサッと煮ました。
*茄子とピーマンの塩麹和え
斜め切りにした茄子(水にさらしてあく抜きしたもの)を電子レンジで3分加熱、細切りのピーマンも2分ほど加熱し、塩麹大さじ1~2、ごま油で和えました。
リンク
*きんぴらごぼう
レシピはこちらと同じ。
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【簡単おつまみ】ニチフリの「納豆ふりかけ かつおだし風味」で絶品アレンジ!納豆ふりかけとひき肉のカリカリ油揚げ焼き - 2025年10月13日
- 【ZIP!で紹介】バナナ入りゆかりヨーグルト|甘じょっぱい新感覚デザート - 2025年10月13日
- 【簡単レシピ】丸美屋「のっけるふりかけ 鮭明太」で作る!簡単まぜうどんレシピ - 2025年10月13日
- 【ZIP!で紹介】ニチフリの「ごはんにかける ノザキのコンビーフふりかけ」で作る、簡単チーズバーガー風トースト - 2025年10月13日