8/4の作り置きおかず(水菜と油揚げの煮びたし、なすとピーマンの塩麹和え、きんぴらごぼう)
*この記事は広告を掲載しています。
こんにちは。
2024年8月4日に作った作り置きおかずです。
息子は夏休み中で、お弁当はほぼ夫だけなのと夏場なので3種類だけ作りました。
コンテンツ
作り置きおかず
*水菜と油揚げの煮びたし
水菜(1束)、油揚げ(1~2枚)にだし汁(200㏄)、みりん(大さじ2)、しょうゆ(大さじ2)を入れてサッと煮ました。
*茄子とピーマンの塩麹和え
斜め切りにした茄子(水にさらしてあく抜きしたもの)を電子レンジで3分加熱、細切りのピーマンも2分ほど加熱し、塩麹大さじ1~2、ごま油で和えました。
リンク
*きんぴらごぼう
レシピはこちらと同じ。
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【8月17日】今週の作り置きおかず5品|お弁当&夕飯に便利!なすとオクラの揚げ浸しや簡単副菜(豆苗とカニカマの塩昆布和えのレシピ付) - 2025年8月17日
- 【アレンジレシピ】丸美屋「韓国風ごま油味わかめふりかけ」で作る「トマト入り春雨サラダ」 - 2025年8月17日
- 今週のわが家のお弁当とお昼ごはん|夫と息子のお弁当とお昼ごはんの記録2日間(熟醤炒めと冷めても美味しい焼きそばレシピ) - 2025年8月15日
- 【8月11日】今週の作り置きおかず5品|3連休でゆっくり仕込み!オクラとベーコンのカレー煮レシピ付き - 2025年8月12日