にんべん やわらかソフト削りを使って、かぼちゃと鶏肉のおかか炒め<PR>
*この記事は広告を掲載しています。
こんにちは。
フーディストアワード2024レシピコンテストに参加しています。
にんべんの「やわらかソフト削り」をモニタープレゼントしていただきました。
やわらかソフト削りは、国内製造の鰹荒節100%使用!
削って素早く不活性ガス充填包装しているので、削りたての鰹節の風味が楽しめるんですよ。
やわらかな口当たりと豊かな味わいのソフト削りなので、『かける、和える、だし』として普段の料理に幅広く使えるとのこと。
いろいろな料理に活用できそうですね!
今回は、かぼちゃと鶏肉のおかか炒めを作りました。
鰹節の風味が良いおかか炒めなんですよ~!
かぼちゃと鶏肉のおかか炒め(3人分)
材料
かぼちゃ 420g(1/2個くらい)
鶏もも肉 1枚
しめじ 1パック
酒 大さじ1
おろしにんにく 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1
塩 少々
■醤油 大さじ2
■砂糖 大さじ1
■みりん 大さじ1
やわらかソフト削り 2つかみ
サラダ油 適量
作り方
- 鶏肉は一口大に切り、ボウルに入れ、酒、おろしにんにく、片栗粉、塩を入れて揉み込み、10分ほどおいておく。
- かぼちゃは、2~3㎝位の角切りにし、耐熱容器に入れて、電子レンジ600wで3分加熱する。竹串がスッと通ればOK。しめじは石突を切りほぐしておく。
- 小さめの容器に、■の調味料を入れて混ぜ合わせておく。
- 温めたフライパンにサラダ油をしき、鶏肉を入れて、焼き色がつくまで焼く。焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。
- 鶏肉に火が通ったら、しめじを加えて少ししんなりするまで炒める。
- かぼちゃを加えてサッと炒めたら、3の混ぜ合わせた調味料を加えて、全体に味がなじむように炒める。
- やわらかソフト削りを加えて、全体に混ざるように炒めたら、完成。
ポイントや感想など
ソフト削りの風味が美味しい炒めものになりました。
やわらかいソフト削りなので、口当たりも良く食べやすいですよ。
かぼちゃや鶏肉との相性も良かったです。
今回はしめじを使っていますが、お好みのきのこを使ってください。
良かったら試してみてくださいね(*´▽`*)
リンク
【「フーディストアワード2024レシピコンテスト」参加中】
フーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日