作り置きおかず(ひじきとちくわの煮物、ごぼうとツナのクミンきんぴら、コーンハーブソルト炒め、ほうれん草のナムル、モロッコいんげんのごま和え)
こんにちは。
今週のお弁当用の作り置きおかずです。
作り置きのおかずを見た息子は、「なんだか軽いおかずばかり💦」とお弁当が足りないのではと心配していました。
今週は、おかずもご飯もぎゅうぎゅうに詰めた方がいいかな。
コンテンツ
作り置きおかず
この投稿をInstagramで見る
*ひじきとちくわの煮物
水で戻したひじき(乾燥の状態で13g)と人参(1本)、ちくわ(5本)をだし汁(200㏄)、しょうゆ(大さじ2と1/2)、酒(大さじ1)、みりん(大さじ1)、砂糖(大さじ1)で煮ました。
リンク
*ごぼうとツナのクミンきんぴら
フライパンにツナ缶の油をしき、クミンを入れてパチパチと音がしたら、細切りのごぼう(2本、水に5分さらしたもの)とツナを炒め、塩(小さじ1/2)で味付けをしました。
リンク
*コーンハーブソルト
コーン缶〔水気を切ったもの)をバターで炒め、ハーブソルトで味付けをしました。
リンク
*ほうれん草のナムル
茹でたほうれん草(1把)を鶏がらスープの素(小さじ1/2)とごま油(小さじ2)、塩(適量)、粉唐辛子(少々)、白ごまで和えました。
リンク
*モロッコいんげんのごま和え
茹でたモロッコいんげんをめんつゆとすりごまで和えました。
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.
tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー